fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

RNCイブニングニュースに出演しました!

きのうの定休日はあいにくのお天気でしたが、地元の伝統行事に参加してきました。

おみかん焼き 白鳥神社

場所は東かがわ市松原の 白鳥神社 です。

江戸時代からつづく 『おみかん焼き』 と呼ばれる行事が毎年12月8日に行われています。

私は小さな頃に一度だけ参加して、かすかに記憶がある程度。妻は初めての参加です。

おみかん焼き 白鳥神社

念のため、みかんを持参したのですが神社に売っていました。

せっかくなので、こちらの串刺しみかん8ケ(600円)を買わせていただきました。

おみかん焼き 白鳥神社

これかなり重たいですよ。

おみかん焼き 白鳥神社

ややマヌケな姿勢でみかんを焼かれるカワイさんの奥さん。

仕方ありません。雨は結構降っているし、大きなみかん8つを細い竹串で支えるのは難しいものなのです。

あんまり火に近づくと、大切なメガネが傷んでしまいますよ~

ええ、冗談抜きでこの時期焚き火でメガネを傷めてしまうお客様が時々いらっしゃいます。

おみかん焼き 白鳥神社

ここで1年間使った御守りなどを燃やすわけですね。

ここで焼いたみかんを食べれば1年間風邪を引かないそうですよ。


勝手が分からないのでキョロキョロしていると、おじさんに声を掛けられ、言われるがままに腰を掛けて

みかんを食べていますと・・・

おみかん焼き 白鳥神社

そうです。TV局のインタビューでした。

珍しい行事なので取材に来たようですが、けっこう雨が降っていたので人出が少なく、困っていたようで

す。私もインタビューを受けましたが、何せこの近距離でカメラを2つ向けられるものですからシドロモドロ

になってしまいました

おみかん焼き 白鳥神社

こちらは名物のジャンボ絵馬。

正月三が日にはギッシリと願い事が書き込まれることでしょう。

おみかん焼き 白鳥神社

残り7つは持ち帰って、家族と遊びに来た長男のお友達にあげました。

私はよく風邪を引くので、健康でいられるといいなあ…

RNCイブニングニュース

参拝者は… 「子供の頃に来て以来30年ぶり」

RNC(西日本放送 香川・岡山地区日本テレビ系列)のイブニングニュースに夫婦でバッチリ映っ

ていました。昨夜は友人、お客様、子供の友達のお母さんなどから「TV観たよ」のメールが沢山来て、

改めてTVの影響の大きさを実感しました


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

宝飾セール

10(土)の日替わりお買い得品です。

Posted by カワイ on  | 15 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。