【男の料理】 東かがわ産いのしし肉のカレー
バレンタインデーには、姪のゆかりちゃんからプレミアムモルツを頂きました。
私が喜ぶものをよく知っています
東かがわ市の五名(ごみょう)で獲れたイノシシ肉。
半分は牡丹鍋で楽しみました。
タマネギは凍らせて切ると涙が出ない…気がする。
あめ色になるまで炒めようとしますが、いつもしんどくなってしまいます。
…が何とか頑張ります。翌日、おいしいビールを飲むためです。
イノシシ肉はよく分からないので、とりあえず炒めました。
300円の赤ワインを惜しげもなくドボドボ入れます。
たまにお料理すると、ビックリするくらいレンズに油が飛びついています。
メガネはゴシゴシ擦らずにお水洗いしましょう!中性洗剤がGoodです。
これは子供たちの分。
今回、小3の長男がようやく「カレーの王子様」を卒業しまして、バーモントの甘になりました。
辛いのが好きな次男と対称的で困ります。
さて、木曜日に作っておいて金曜日にいただくのがいつものスタイル。
金曜日は朝から頭の中が「カレービールカレービール」になります。
ま、見た目は普通やけど、そんなことは関係なし!
久しぶりにスーパードライで乾杯や!!
ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
たまにはうすーいビールもエエわ~
カレーライスは当然のように、おかわりします。
それだけではもったいないので・・・
かま八さん風のカレーうどん!
ラッキョウがなかったのが残念。
ああ、かま八のカレーうどんが食べたくなってきました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村