fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

東京研修2日目は大宮まで行ってきました。

遠近両用相談会開催中! 三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

2/28~3/1と補聴器の講習会を受講するために東京へ行ってきました。

補聴器講習

ご覧のような大雪! 寒かったです~。向こうに見えるのは東京ビッグサイト

補聴器講習補聴器講習

まあ、ずっと室内にいるので暑いくらいですが 

2日目はご覧のように聴力測定と耳型採取の実習でした。耳型採取はもう何百人も経験しているので、

慣れたものですが、これは不注意があると鼓膜を傷つけるなどの大事故につながることなので、徹底

的にやらされます。



朝9時から夕方5時まで実技講習を受け、その後は・・・


大宮駅

埼京線に乗って大宮に行きました。

見たこともない新幹線が走っています。長くブログを見て頂いている方ならお分かり頂けると思いますが、

大宮といえば・・・


メガネのヨコタ

眼鏡フィッティングの師匠・横田先生のお店。

大阪でフィッティングセミナーを2度受講しました。→  、 

この度フィッティング技術の認定制度を作られたということで、私も認定テストにチャレンジすることに

しました。

メガネのヨコタ

モデルは関東地方の眼鏡市場に勤めている樋口さんにお願いしました。

横田先生はじめ、同業のしかもフィッティングの上手な方たちに見られている中でのフィッティングは、

とても緊張しました。

メガネのヨコタ

試験のあとは先生に細かな手さばきなどのレクチャーを受けました。結果は後ほど…

セミナーでもないのに、ご丁寧に指導いただいて感激いたしました。

横田先生はヨン様にソックリな上、とても器の大きいお方です。褒め過ぎでしょうか?(笑)

大宮

3時間近くやっていて遅くなったので、近所の居酒屋さんへ。

大宮

それではお疲れさんってことで乾杯!!

ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

やっぱりプレミアムモルツがイチバンや!!

こんなにうまいビール知らんわ~ さすが埼玉。

大宮大宮
大宮大宮

大宮

↑が面白かったので写真を撮らせてもらいました。

ガリガリくんサワー? アイスを放り込んだだけ(笑)

大宮

最後に記念撮影。

樋口さんと、「日本一暑いところ」で有名な熊谷のグラスアーカスの辻村さん。


当日の様子が下記ブログでも紹介されています。ぜひご覧ください。


メガネのヨコタさん公式ブログ→http://meganenoyokota.sblo.jp/article/54247383.html

店長の料理日記→http://yokotamegane.sblo.jp/article/54234358.html

グラスアーカスさんブログ→http://ameblo.jp/glass-arcus/day-20120301.html


…というわけで、フィッティング認定テストは6人目のシルバー認定となりました

四国では人目とのことです。お客様に快適なメガネを掛けていただけるよう、さらに精進して

ゴールド認定を目指します。


合格祝いにポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 13 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。