fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

JR高徳線 吉野川橋梁

趣味は『吉野川めぐり』 三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

徳島県を流れる吉野川の雄大な景色に魅了され、お休みの度に徳島へ行っておりましたら、

不思議なことに徳島からお客様が見えます。先日は「ここまでちょうど44kmだったわ」と徳島

市内から50代の女性の方がお見えになりました。山歩きがご趣味とのことで、近いうちに

虎丸山にも登ってみたいとおっしゃっていました。Yさま ご遠路ありがとうございます


さて、吉野川めぐりは下流より・・・

完成すれば国内最長 阿波しらさぎ大橋(4/25開通予定)→ 

国内3番目の長さ 吉野川大橋→ 

日本百名橋のひとつ 吉野川橋→ 

と来まして、2日目でございます。本目の橋は・・・

吉野川橋梁

高松と徳島を結ぶJR高徳線 吉野川橋梁 です。

竣工は1935年(昭和10年)で全長は9492mとのことです。

天気予報は20/0みたいな感じで「晴れる」と言っていたのに、真っ白

吉野川橋梁

この場所で5分ほど待機。

吉野川橋梁

徳島発 高松行のワンマン列車が来ました。その5分後・・・

吉野川橋梁

こちらは徳島発 高松行 特急お号 です。

トップスピードで走り去って行きました。

吉野川橋梁

高徳線は本数も少ない路線ですが、車両は結構新しいです

吉野川橋梁

そうしているうちに、ずぶ濡れになるくらい降ってきました

最悪です。「晴れる」って言ってたのに・・・

諦めてお昼ご飯を食べに行ったら晴れてきました。次第に回復したので、昼食後反対側(南岸)から

写真を撮りました。改めてUPいたします。ご期待ください。



いつも応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 鉄道写真
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。