fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

【吉野川めぐり】7本目の六条大橋

今年のテーマは【吉野川めぐり】 三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

下流の橋から…

阿波しらさぎ大橋吉野川大橋吉野川橋JR吉野川橋梁四国三郎橋
名田橋第十堰


と訪れまして、今日は本目の橋です。

六条大橋

今回もお天気は最高です。

六条大橋

六条大橋

徳島県道・香川県道34号 石井引田線が走っています。

引田線と言っても引田(香川)へは行けません。香川県側からは川股ダムで行き止まりとなっています。

(川股ダムのリンクに行き止まりを掲載しています)

六条大橋

向こうに見えますのは私の大好きな潜水橋でございます。

六条大橋

さて、歩いて渡ってみましょう。

好天に恵まれて本当に気持ちがいい

六条大橋

あれは四国で最も長い潜水橋 高瀬橋(520m) です。

六条大橋

高瀬橋の向こうの白いアーチは、この後に出てくる西条大橋です。

高瀬潜水橋は、このブログに何度も登場しています。

このあたり→ 、  、 をご覧くださいませ。


非常に気持ちのいいお散歩なのですが、前を向くと・・・




六条大橋

ひゃあああ・・・
こえぇぇぇぇええ

歩道は60cmほどしかございません。歩道を歩いているのに車が避けていく(笑)

こりゃあ自転車はムリですね。

六条大橋

安全に心がけて吉野川めぐり2012はまだまだ続きます。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします どちらでも
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。