fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

吉野川めぐりはいよいよ潜水橋ゾーンへ

いつも吉野川の雄大な景色に癒される三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

吉野川めぐり2012は、最も河口の橋から…

吉野川map

阿波しらさぎ大橋吉野川大橋吉野川橋JR吉野川橋梁四国三郎橋
名田橋第十堰六条大橋高瀬橋(潜水橋)西条大橋阿波中央橋


…と訪れまして、

吉野川中流域map

いよいよ中流域の潜水橋ゾーンに入ってまいりました。 

川島潜水橋

下流から11本目の川島橋 (吉野川市川島)です。

川島潜水橋

ここは徳島県内の吉野川に架かる本の潜水橋のうちでも1,2を争うきれいな場所です。

もう何度も訪れていますが、その季節季節で全然景色が違います。水の色も違うのですよ。

川島潜水橋

曇りのち雨予報ですが、運よく青空も見えました

川島潜水橋

橋の向こうは善入寺島という川中島で、昔は大勢の人が住んでいたそうです。

そこは中州ですから吉野川を渡りきるのはkm以上あると思います。

川島潜水橋

さて、歩いて渡ってみましょう。早朝ですが10℃を超えていて暖かいです。

川島潜水橋

まーっすぐと伸びる道が好き。

川島潜水橋

上流方面。

香川県では見られない1000m級の山が連なります。

川島潜水橋

おはよう~


吉野川の北岸(阿波市)から通われているのですね。

台風の時は遠回りだなと思ったら、そんな日は学校が休みですよね


車が来ると・・・

川島潜水橋

こうなります。

潜水橋は “ゆずりあいの橋”。

川島潜水橋

雨が降ってこないうちに次に行こう。

吉野川めぐり2012はまだまだ続きます。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。