fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

四国最長の橋を歩いて渡る

水辺が大好きな三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
 カワイHPバナー 

阿波しらさぎ大橋

吉野川の河口に架かる出来たばかりの阿波しらさぎ大橋です。

2月に訪れた時はまだ完成前でした。吉野川めぐりは「すべての橋を歩いて渡る」ことを

テーマにしていますので、再び訪れました。

(吉野川めぐりの一覧は→ 

吉野川大橋

こちらは国道11号線が片側3車線で走る吉野川大橋です。

なんでこんなところから写しているかと言うと、車を停める所がないからであります!

橋を見る人のための駐車場…なんて都合のいいものはないですよね

阿波しらさぎ大橋

阿波しらさぎ大橋の長さは全長1291mは四国の河川に架かる橋では最長です。

阿波しらさぎ大橋

さて、歩いて渡ってみましょう。しかし暑い橋に着く前にバテ気味です。

阿波しらさぎ大橋

出来たばかりなのに、所々アスファルトが溶けていました。

阿波しらさぎ大橋

平成24年3月の完成、4月の開通。

阿波しらさぎ大橋

ひゃああああああ…

なげええええぇぇぇぇぇぇえ…

しかも暑い。私は帽子というものを持っていません。

阿波しらさぎ大橋

いいですね~青い空、青い吉野川に美しい眉山。
 
阿波しらさぎ大橋

600m もう、まんなかじょ 700m

阿波しらさぎ大橋

やっとここまで来ました。北岸と南岸で橋のつくりが違うのは、南岸の干潟の環境に考慮して、

出来るだけ橋脚を少なくしているからです。

阿波しらさぎ大橋

触ってみる・・・



ビクともしない(←当たり前だろ)

阿波しらさぎ大橋

しかし、暑い!

途中に自動販売機とかあればいいのに(笑)

阿波しらさぎ大橋

暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い 

橋の上は日陰がない

阿波しらさぎ大橋

帽子の購入を本格的に考えないと…

阿波しらさぎ大橋

400m ちょっと、休むで 900m

増えてますやんか

これ絶対間違えとる。開通後3ヶ月放置されているのか?

阿波しらさぎ大橋

熱中症になりそうなので、ここで引き返すことにしました。

今日は1人なのです。。。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。