fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

四万十川で最も長い 佐田沈下橋

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

高知旅行では、清流・四万十川に架かる沈下橋をたくさん見てきました。

岩間沈下橋編→ 

運転中に沈下橋を発見しても、すべて停車するわけにはいきません。泣く泣くスルーする

わけですが、その中で外せないのがこちらです。 

佐田沈下橋

四万十川で最も下流に架かる沈下橋・佐田沈下橋 です。

佐田沈下橋

早速、歩いて渡ってみましょう。

出来たのは昭和47年、全長は291mで四万十川では最長の沈下橋です。

吉野川の潜水橋の方が長いのですが、水が流れている部分の長さだとどうでしょうね。

ひょっとしたらこちらの方が長いかも。

佐田沈下橋

いいですね~。自然がそのまま残っている感じです

佐田沈下橋

学生さんがワイワイ言いながら飛び込んでおられました。

写真を撮りたいなと思っていたら、お兄さんから「写真撮ってください!」って

お兄さんありがとね~。私も飛び込みたかったけど…

佐田沈下橋

部分的に広くはなっていますが、橋の上で車同士が対向することは不可能です。

佐田沈下橋

最後に車で渡ってみました。

沈下橋には見学用の駐車場なんて都合のいいものはないのですが、こちらは整備されていましたよ。

観光地になっているのですね。


四万十川沈下橋めぐりは、そこそこ続きます~


いつも応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。