半日遅れの運動会
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
きのうは小学校の運動会でした。
お店は営業しているので、大して観られないのですが重要な役割が1つあります。
【早朝のテント立て】です。この時期になると、早朝はけっこう寒いので憂鬱なのですが、
目が覚めたら7時過ぎ。前夜から降り続く雨で待機指示でした。かなり降ったようなので、
延期かなと思っておりましたら、天候の回復を待って午後から開会するとのこと。
高学年の児童や父兄の方たちが必死でグラウンド整備をしたそうです。ご苦労様です。
お手伝いできなくてすいません
…というわけで、午後から開始、テントなしという珍しい運動会になりました。
開会式直後の徒競走だけでも観られたらな…と思っておりましたので、間に合ってよか
ったです 徒競走だけ見て一旦お店に帰りました。
そして、次男と約束していた終盤のプログラム・親子競技です。
「その時にお客さんが来ていたら行けないからね」と言っていましたが、うまく抜けて行くこ
とが出来ました。
今回は運動靴に履き替えましたよ。
しかし暑い
黒ズボンは太ももが焼けてしまいます。
さて、競技ですが子供をおんぶして走ります。
手を伸ばしてこちらの封筒を取り・・・(勢い余って通り過ぎ)
先生が身に着けている“何か”を1つもらってくるのがミッションです。
ナント!!
よほどメガネに縁があるみたいです(笑)
たくさんある中の1つですしね。
調子に乗って長男の親子競技にも出ました
本人は母親と出たかったようですが、まあいいでしょう!
こちらは最後の運動会・6年生の組体操です。
相当練習したのでしょうね。上手に出来ていました。
何はともあれ無事約束を果たすことが出来てホッとしました。
~ ~ ~ 帰 宅 後 ~ ~ ~
2人の活躍もあってブロック対抗リレーで1位になり、メダルをもらって大喜び
こういうのって嬉しいですよね。小学生の時、もらった友達がすごく羨ましかったのを覚えています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村