fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

最後の清流・四万十川沈下橋めぐり総集編

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

ごく一部の沈下橋ファンの皆様お待たせしました。

高知県を流れる最後の清流・四万十川に架かる沈下橋めぐり の総集編です

8月の写真の写真ですし、9月のうちに片付けておかなくてはいけないでしょう!

四万十川 上宮橋

上宮沈下橋(青い文字がそれぞれの記事にリンクしています)

こちらは小中学生の通学路になっています。

四万十川 上宮橋

ここでは青空が覗いていますが、滞在した2日間はお天気に恵まれませんでした。

川が増水しているのもお分かり頂けると思います。

四万十川沈下橋

通行禁止の 中半家沈下橋

途中まで渡りましたが、怖くて引き返しました。

四万十川 高瀬沈下橋

高瀬沈下橋

四万十川 高瀬沈下橋

この細い道を、地元の方は車で颯爽と渡って行かれます。

四万十川 沈下橋

長生沈下橋

この写真をUPしましたら、地元の方から「誰の車か分かる(笑)」とメッセージを頂きました。

佐田沈下橋

佐田沈下橋

ここは観光地化されていて、駐車場も整備されていました。

佐田沈下橋

沈下橋の中では最も下流にあり、最も長い橋(291m)です。

佐田沈下橋

学生さんが楽しそうに飛び込んでいました。私も飛び込みたかった~

四万十川 岩間沈下橋

こちらは四万十川の観光パンフレットなどに必ず掲載されている 岩間沈下橋 です。

一瞬の晴れ間に撮影しました。

四万十川 岩間沈下橋

たま~に車が通ります。

四万十川 岩間沈下橋

私も一度、車で渡りましたが改めて見ると怖いですね

第一三島沈下橋

第一三島沈下橋

第一三島沈下橋

JR予土線が何度か四万十川と交錯します。

四万十川 沈下橋

こちらは名前が分かりませんが、完全に通行禁止ですね。

窪川から四万十川沿いに走り、一番最初に見つけた沈下橋です。それはそれは感激でしたよ。


沈下橋シリーズ長らくのお付き合いありがとうございました

これで終わりです。続きがあるかどうかは、また来年…


最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 

Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。