今年1年ありがとうございました。年間総集編
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
2009年に開設したブログも、年が明けると5年目に突入します。
ここまで続けられたのも毎日コメントを頂ける方をはじめ、欠かさず見ていただいている
の方のおかげです。今日のブログは1年間のいいとこ取りでお送りします。
1月 倉敷美観地区 (青い文字がそれぞれの記事にリンクしています)
短いお正月休みは毎年、岡山県の倉敷で過ごしています。
屋島ケーブルは今(1月)
つい先日、山上駅の様子をご紹介したところですが、1月に訪れたのは屋島登山口駅。
鳴門市 渦の道(1月)
鳴門はすぐ近くですが、パンフレットにあるような立派な渦潮は一度も見たことがありません。
吉野川めぐり も続けています。
写真は【日本百名橋】にも数えられる吉野川橋。
3月スカイツリー&浅草(出張)
東京では、すばらしい仲間に会うことが出来ました→ ★
センバツ高校野球
やっぱり甲子園最高です!
中日にドラフト2位指名された名電・浜田投手の試合。
弁天町(大阪市)の交通科学博物館
神戸ハーバーランドの夜景
4月桜が満開のとらまる公園
桜が満開の門入ダム
【香川 桜の名所100選】 白鳥温泉
桜が満開、最高のお天気、混雑がないのは平日休みの特権です。
高松市の公渕公園では阿波おどり連の皆さんに遭遇。
東讃一の桜の名所・亀鶴公園
今年は満開のタイミングと定休日と天候に恵まれました。
人生初!コメダのシロノワール
四国第1号の徳島・鴨島店。
つい先日、高松にもOPENしたようですね。
小学生を中心にカワイ祭り が連日開催され、楽しませていただきました。
明日につづきます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村