今年のブログいいとこ取りで
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今年も残すところ、あと3日ということで2012年総集編の第 2 弾(5月~8月)です。
第一弾(1月~4月)をまだご覧頂いていない方は→ ★
5月 新緑の神山森林公園 (徳島県)
家から1時間ほどの距離にいい場所を見つけました。
讃岐富士(飯野山)に負けず劣らず美しい形の白山(三木町)に初めて登りました。
写真は県立三木高校。
大阪くいだおれツアー&勉強会
メガネレンズ工場を見学させていただきました。
廃校跡めぐりは 多和小学校(さぬき市)より。
次男とともに市内を巡るサイクリングシリーズでは、偶然にも転倒の瞬間を激写(笑)
6月三越伊勢丹の屋上庭園。
大阪駅周辺が見る見るうちに変わっていきますね。
高松も負けていません。きれいな商店街・丸亀町グリーン
東かがわにもあった!沈下橋編
Sさま情報提供ありがとうございます
吉野川めぐりは“幻の橋”より。
川の真ん中に残された橋脚が何ともいえません。
同じく吉野川・角の浦大橋より
いつもこの雄大な風景に癒されております。
新聞なんてウソばっかりショウブ祭り編
わが家で串かつパーティーをしてみたものの…
~ ~ ~ 夏 休 み ~ ~ ~
白鳥神社・夏越の花火大会
混雑のない いい場所を見つけましたが、撮影はやっぱり近距離で…
サンポート高松
気温35℃超の酷暑の中、赤灯台まで歩きました。遠すぎよ~
瀬戸大橋記念公園
また夏休みに行こう。
五色台山上プール
安いし貸切だし瀬戸大橋が見えるプール最高 オススメですよ~
ベッセルおおちのサンセットビアガーデン
瀬戸内海に沈む夕日を眺めながらのビアガーデン最高です。
四国一の清流・穴吹川 で川遊び。来年も必ず行きますよ。
穴吹川に架かる美しい潜水橋の風景もご覧ください→ ★(夏) ★(冬)
吉野川の美しい柿原堰
東かがわの新名所・小海ひまわり畑(引田ICからスグ)
おじいさんとおばあさんの人形がよく出来過ぎていて…
高知旅行 (初)ひろめ市場
こちらの四万十楽舎さんでお世話になりました。
廃校跡に泊まるという経験はなかなか出来ません。
四万十川沈下橋めぐりはお天気に恵まれず・・・
写真は佐田沈下橋。
こちらは岩間沈下橋。
車で渡るのはなかなかのスリルですよ。
高知はええところがやき、いっぺん行ってみぃ~や~(←こんな感じでいいでしょうか?)
夏休み最後、年に一度は訪れる さぬきこどものくに
今年も夏休みはフル回転でした。
明日のブログは2012年の総集編ラストです。お楽しみに~
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村