高松空港に残されたボーイング787
『よくわかる補聴器フェア』開催中! 三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今年1月、山口宇部空港から東京国際空港に向かっていた全日空ボーイング787機
が飛行中に、バッテリーから発生した煙により機内に異臭が発生したことから高松空港
に緊急着陸したことは大きなニュースになりました。
3か月以上経った今も機体は高松空港に残されています。
今さらですが見てきました。
特に興味はないのですが、急に雨が降ってきてお外で遊べなくなったもので…
タイミングよく、週に3回しか見られない春秋航空の上海便が到着しました。
好調な滑り出しであったものの、最近の搭乗率は40%代に低迷しているという記事を見ましたが…
さて、中に入ってみましょう。
先ほどのは駐車場の方から撮っています。
う~ん何か皮肉ですね
早速にジュースを買わされましたが、展望デッキへと向かいます。
無料で入れるようになっていました
ちょうど東京行きの日航機が多くの修学旅行生を乗せてテイクオフ。
けっこう遅れが出ていて、スタートからつまづいた形になりましたが楽しめたかな?あそこで遊ぶ予定だったんですよ~急に雨が降ってきて…。
よく見ると室内でも遊べたのですね。外の遊具しか頭になかったです。
高松市内は晴れていましたが、よく言われる「高松(空港)は天候が不順」を身を持って
体感することとなりました。
人が出入りしていて色々と調査しているようですが、どうなるのでしょうね。
残念な予定変更にポチッとお願いします。
にほんブログ村