昔ながらのお餅投げ
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
先日告知しました通り、きのうは新しく出来る耳鼻科医院の上棟式でした。
地元の行事ということで、小学生2人を連れて取材に行ってきました。
私が小学生の頃は、あちこちで【餅投げ】があり、情報を聞きつけては友達と袋を持っ
て遊びに行ったものです。餅投げをやる家が少なくなったのか、最近はあまり見かけな
くなりました。私が参加したのは12年前の自社の上棟式以来かな…
運転免許センター(東かがわ署)東側、三本松ロイヤルホテルのすぐ下になります
小林耳鼻科醫院 さんです。(向こうの建物は違います)
朝から予報通りの雨模様でしたが、開始予定時刻前に止んでくれました
雨だと出来なかったお餅つきも行われました。
小林院長の挨拶には歓声があがり、耳鼻科開院に対する期待の高さがうかがえます。
あ、これは餅投げ開始に対する歓声か(笑)
冗談はさておき、東かがわ市は耳鼻科ゼロの状態が続いていて、皆さん不便な思いをされて
いましたので、喜ばしいことです。
お天気が悪い中、100人を超える人が集まりました。
中にはさぬき市から見えた方も。どこで聞きつけたのでしょう?
私は少し離れてカメラに専念。
しかし、幸運のチップスター君がコロコロと私のところにやってきてくれたのでポケットに入
れさせていただきました。
空飛ぶ パイの実
院長の挨拶により終了
縁起がいいお餅を頂こうと長い行列が出来ました。
写真は、この日2度目のお餅つきが行われているところですが、営業中であまりゆっくりもし
ていられないので、ここで失礼させていただきました。
お菓子狙いの小学生は、お餅ばかりで目当てのパイの実が取れなかったと少し凹んで
いました。でも、大人になったらこの日のことを思い出してくれることでしょうね!
小林耳鼻科醫院さんの開院予定は9月とのことです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村