御所名物たらいうどん
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
1年に1回くらい食べに行っています。
東かがわ市と徳島県阿波市を結ぶ国道318号線沿い、土成名物たらいうどんです。
今年はこちらの 奥御所 さんにお邪魔しました。
“奥”なので一番奥なのですが、香川県から言うと最も近いお店ですね。
318号線沿いに、たらいうどんのお店は数軒ありますが、特徴としてはいずれのお店もこのような
渓流を眺めながらの食事が楽しめることです。
奥御所さんは少し川が遠いのが残念ですが、紅葉の時期などは素敵な眺めが期待できそうですよ。
マス料理が売りのお店のようですね。
今回は、うどんを食べに来たので「たらいうどん520円」を2人前です。これは用がないのでやめておきました(笑)
そして、うどんと並んでこちらも土成名物といっていいでしょう!
カニちゃんの唐揚げです。
甲羅を取るのに手間がかかると思いますが、とってもおいしいですよ~
メインのたらいうどんです。
香川県で言う「釜揚げ」ですので、どうしても時間が掛かってしまいますが、気長に待ちましょう。
コンパクトカメラを車の中に忘れてきたので、仕方なく右手シャッターになっています・・・
讃岐うどんと比べて麺は違いを感じないですが、だし汁に特徴があります。
瀬戸内側の讃岐が“いりこ”を使った出汁なのに対して、このあたりは山の中。川魚を使った
だし汁です。いつも食べているうどんとちょっと違いますが、私は大好きですね
国道318号をお昼に通りましたら、たらいうどんいかがでしょうか?お時間の余裕のある時に
寄ってみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
(半分香川情報ってことでお許しください)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村