fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

鬼ケ島へ鬼退治編

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

女木島編のつづきです。(前編→

女木島

うっすらと対岸にサンポート高松が見えます。

この角度で高松を見るのは何だか不思議な感じ。

女木島

さて、鬼退治です。

女木島

洞窟内はひんやりと気温は15℃ほど。

女木島

やたらとこういうのが多かったのですが、これも瀬戸芸の一環だったのですね。

帰ってから知りました

女木島

この鬼が杉本哲太さんに見えて仕方ない。

女木島

金銀財宝はちょっと手の届かないところにありました。

女木島

本当に悪そうな顔をしていますね

女木島

「洞窟公開当時(昭和6年)には大きな石の扉が壊れたまま残されていました」

ってホントですか~((((;゜Д゜))) 

女木島

今も女の人が監禁されています

女木島

鬼の大親分。かなりデカイです。

親分!どうやってここに入ったのですか?



…とまあ、子供たちも洞窟に入ったのが初めてだったので、そ・こ・そ・こ喜んでいました。

女木島

最後はニッコリ送り出してくれましたよ。

女木島


…というわけで、女木島(鬼ケ島)編これで終わりです。

女木島は高松港からフェリー(大人360円 子ども180円)に乗って15分で来られますので、

一度行ってみてくださいね。瀬戸内国際芸術祭が開催されている8月中にぜひ!

屋島山上

屋島山上から眺める高松港と女木島。

瀬戸内海には数々の島が浮かんでいます。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。