大鳴門橋が目の前に
『よくわかる補聴器フェア』開催中! 三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
休日にお天気がいいと行きたくなる 「鳴門ドライブ」 ということで、鳴門スカイライン沿いの
風景を先日掲載させていただきました→ ★ (前編)
今回は鳴門公園まで足を延ばして東洋一のエスカレーター?で展望台へ。
鳴門大橋を見下ろす絶好のロケーションです。
すごくお天気のいい日だったのに、残念ながら淡路島方面には分厚い雲が
中央右寄りに見えるのは有名な大塚国際美術館です。
鳴門は数十回訪れていますが、絵に描いたような渦潮は一度も見たことがないんですよ。
今回は下側の展望所の方にも行ってみました。
子供の頃から「鳴門公園」といえば、ここを連想するのですが、普通に走っていると間違いなく
先ほどの施設の方に着きます。そして、行き止まりなので有料の駐車場に入ってしまう…
ちょっと意図的な感じがしますが、こちらの土産物屋さんも寂れていなくて安心しました。
(途中、左へ入る道をお見逃しなく)
雲じゃま~
折り返しの四方見展望台です。
日が傾いてくると山や海の色がまた違ってきれいですよ。
快晴の鳴門ドライブ編以上です。
当ブログは同じような写真ばかり出てきますが、お許しくださいね~
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村