機能レンズのご紹介
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
きのう行われた春の高校野球四国大会1回戦の結果です。
三本松(香川1位)4-5×鳴門渦潮(徳島2位)
延長10回 サヨナラ負け
惜しい!よく頑張りましたが、なかなか四国大会で勝てませんねぇ。
夏に向けて頑張ってください。
池 田(徳島1位) 4-11 今治西(愛媛2位)
高 知(高知2位) 10-0 西 条(愛媛1位)
大手前高松(香川2位) 1-8 明徳義塾(高知1位)
注目の徳島・池田高校は、昨秋の四国大会に引き続き今治西高校にワンサイドで
負けてしまいました。
準決勝は、鳴門渦潮-高知、明徳義塾-今治西の組み合わせで、今日行われます。
さて、日曜日のブログはメガネの日。
今日は釣り愛好家の方の必需品・偏光サングラスのお話です。
偏光サングラスと普通のサングラスの比較によく使われる写真ですが、偏光は地面や水面からの
光をカットするので、釣りの場面ですと、右の写真のように水の中の魚の動きがよく分かります。
一口に「偏光サングラス」といっても様々なので、お手頃価格のものをスポーツ店や釣具店で買わ
れる方も多いのではないかと思います。
でも、近視や乱視などの度数が必要な方の場合、そうはいきませんよね。
当店の地域は海が近く、釣り愛好家の方が多いので、今までもたくさんの方に度付の偏光サングラス
を販売させていただきました。しかし、度付の偏光レンズのネックは価格が高いこと。一般的な眼鏡レ
ンズに比べて遥かに製造コストがかかるためですが、今回少しお手頃な価格の偏光レンズも導入いた
しました。
お色見本も揃っております。
このようなミラー加工もゴールド・シルバー・レッド・ブルーとお受けできますので、メガネの上につける
ような簡易サングラスで我慢されている方は一度ご相談いただければと思います。
こちらは新製品の補聴器乾燥器。(価格:10,800円)
補聴器の故障の原因となる湿気を飛ばし、紫外線で殺菌します。
1回3時間で、電気代も0.3円と経済的です。
補聴器がよく故障するという方に、特におすすめですね。
いつも応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村