fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『年末大感謝祭』開催中!

鳴門名物・水中うずしお観潮船

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先月、埼玉県からメガネ屋のお友達が遊びに来てくれた時のお話です。

お店を見てもらって、讃岐うどんを食べた後、景色のいい徳島県の鳴門へご案内しました。

(まずは鳴門スカイライン沿いの絶景スポットを→ 

鳴門 渦潮観光船

年に何度も鳴門を訪れていますが、ここは10数年ぶりの訪問です。

鳴門 渦潮観光船

渦潮をデッキの上から見る大型観潮船・わんだーなると(1580円)と、上から下から楽しめる

水中観潮船・アクアエディ(2280円)が選べます。

「せっかくなので、両方楽しめる方に乗りましょう」ってことで・・・

鳴門 渦潮観光船

アクアエディは私も初乗船。

鳴門 渦潮観光船

わんだーなるとの方は、遠足の中学生が大勢乗るようでした。

鳴門 渦潮観光船

当店のお得意様でも、中には船を持ってらっしゃる方もいて、よく鳴門海峡で釣りを

されているそうですが、私は船に乗るだけでも嬉しいです

鳴門 渦潮観光船

鳴門大橋が見えて参りました。

「鳴門海峡でマグロが釣れた」なんて話も聞きますが(笑)

鳴門 渦潮観光船

渦の道といって、橋の下から渦潮を見られる場所もあります。



さて、係員のお姉さんが「下に入ってください」というので・・・


鳴門 渦潮観光船

これはこの船にしかない設備です。

鳴門 渦潮観光船

海中から見る渦潮。

ちょっとよく分かりませんが、激流であることだけはお分かり頂けると思います。

鳴門 渦潮観光船

渦潮は「大潮の日」の「満潮・干潮の前後1時間くらい」が最も見頃です。

この日は、残念ながら小潮でしたが、時間はベストでした。

鳴門観光は<潮見表>から計画を立てましょう→ 

鳴門 渦潮観光船

おっ巻いてる巻いてる~♪

実は鳴門を数十回訪れながら、まともな渦潮を見たことがありませんでした。

時間を調べないからね(笑)

鳴門 渦潮観光船

これがこの日のベストショットかな?

鳴門の観光案内に載っているような写真は、もっと大きな渦が巻いていますよね。

拡大画像
鳴門
※クリックで拡大します


鳴門 渦潮観光船

再び、「船内に入ってください」と指示があったと思ったら、あっという間に港に着いていました。

外にいたら波しぶきがすごいようですね。

この後は最後の目的地の鳴門公園へ向かいました。またそのうちUPしたいと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村


Category : 鳴門観光
Posted by カワイ on  | 28 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。