旅先で見つけた古い橋
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
先月、徳島県の剣山に登りました→ ★(前編) 、★(後編)
剣山 登山口へのアクセスは、美馬~貞光~見ノ越の国道438号線を通るルートが
最も近くて走りやすいのですが、今回は清流・穴吹川沿いを走る国道492号線を通っ
て向かいました。
その道中、助手席で穴吹川を眺めておりましたら・・・
停めてください!
怪しげな橋が!
こんなのを見つけるのも旅先での楽しみであります。
ひびうばし
橋の名前は起点の左側に漢字、終点の左側に平仮名表記されることになっています。
というわけで、こちらは出口。
さて、歩いて渡ってみましょう。
さすがに四国一の清流・穴吹川のしかも上流だけあって、水は透き通るような透明度です。
美しい姿の橋ですね
ワイヤーは地面にぶち刺さっていました。
また1つ橋コレクションが増えました。
いつも応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村
にほんブログ村