fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

何度でも楽しい

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
普段、小学生とは休みが合わない分、夏休みの定休日は毎週お出掛けしていますが、

高速道路の平日割引が実質廃止されてから、めっきり遠出しなくなりました。


さて、今週はどこへ行こうかと迷った時はこちらです。

さぬきこどもの国

近年は年に4度ペースで訪れている さぬきこどもの国


こちらの魅力は入園無料というのもありますが・・・


さぬきこどもの国

何といっても飛行機の離着陸を間近で見ながら遊べるということです。

さぬきこどもの国

おもしろ自転車 100円/30分


子供の写真もそこそこに、私はというと・・・


さぬきこどもの国

流し撮りの練習。

さぬきこどもの国

これはテイクオフの瞬間。

なかなか難しいものですが、少しは上手になったかなと。

さぬきこどもの国

館内でも色々な体験教室が開催されていますが、いつも外で遊ぶだけで一度も参加

したことがありません。

さぬきこどもの国

YS-11は夏休み中なら平日も開放されています。

さぬきこどもの国

クーラーガンガンなので生き返ります

懐かしいプロペラ機ですが、私は子供の頃に徳島-伊丹便で乗った記憶が微かに残っている

程度ですね。陸続きで便利な時代になりました。

さぬきこどもの国

コックピットも入ることが出来ます。

こうやって見ると、飛行機の操縦って賢くないと出来ませんね。


飛行機の次は・・・

さぬきこどもの国

古い古いコトデンの車両。

製造されたのはナント1913年! 100年経っちゃいましたか~

1948年から2002年まで香川県で走りました。

さぬきこどもの国

マイクは使えるようになっています。

「ドアが閉まります。ご注意ください。」 ウチの子は車内放送上手ですよ(笑)

さぬきこどもの国

上海行き春秋航空機。

さぬきこどもの国

こちらは成田からの到着便のようですね。

今回は時間帯がよかったのか、2時間くらいで5本の離着陸が見られました。

いい練習になったかな?



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 子供と遊ぶ
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。