fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

心をこめてバースデーケーキ作り

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
高校生の時に始めた趣味のお菓子作りですが、いつの間にか家族のバースデーケーキ

を作ることになっていました。

バースデーケーキ

我が家は暑い時期の人ばかりで、イチゴが並んでないので、飾り付けは毎回悩みの種と

いえます。ブログに載せるには「味より見た目」ですからね。

バースデーケーキ

少し前までは邪魔しに来ていたのに、「お手伝い」と言えるようになりました

バースデーケーキ

こうなれば成功間違いなし!

バースデーケーキ

焼く前に空気を抜きます。時間との勝負。

バースデーケーキ

ありゃ~あんまり膨らみませんでしたね~

こうなると、ノドに詰まります

まあいい。「ブログは味より見た目」


  ~  ~  ~  翌  朝  ~  ~  ~

バースデーケーキ

「チェリー入り」にウソはないけど、1つしか入っていませんでした

もう少し赤が欲しかったですね。

ホイップは1本ならちょっと足りず、2本なら結構余ります。


  ~  ~  ~  よ  る  ~  ~  ~

バースデーケーキ

おめでとう

兄ちゃんがサッカーの練習から帰るのを待ったので、夜遅いお誕生日会となりました。


いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 24 comments  0 trackback

変わりゆく岡山駅周辺の風景

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

岡山駅前

岡山駅です。

先日、学生時代の友人たちと久しぶりに集まりました。

約束の時間まで、懐かしい岡山駅前を散策してみたいと思います。

岡山駅前

は変わりないですが、残念ながら閉店セールが開催されておりました。

9月末に閉店とのことです。

岡山駅前

ビブレはすでに閉館。

オーパにビブレ…最新のスポットであった時代もあったと思いますが、仕方ないですね。

そして、この向かいには・・・


岡山駅前

イオンが12月OPEN予定。

日本中イオンだらけですね。

岡山駅前

源吉兆庵さんの立派なビルが目を引きます。

岡山駅前

ここに入るのはジンズ、タナカ、カネコ…あっ これは要らない情報(笑)

岡山駅前

岡山駅前の超一等地だけあって、郊外型のイオンとはだいぶ異なるようです。

岡山駅前

時代と言えばこちらもそうですね。

岡山駅前

ジョイポリスまで歩きました。

私が住んでいた時に、イトーヨーカドーとともに鳴り物入りでOPENした施設ですが、

当時は入場料が必要でした。 ゲーセン入るのに、なんで100円要るの??

と思っていたのを思い出します。


こんな感じで時間が無くなってきたのもありますが、この日はかなり暑かったので、

ここで引き返すことにしました。

いずみ町の運動公園などの風景はコチラ



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 24 comments  0 trackback

風のような掛け心地・シルエットのNewモデル

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

センバツをかけた秋の高校野球香川大会 準々決勝

三本松 7-8× 英明

9回ウラまでリードしていたのに・・・ あぁ

ちなみに英明高校とは、2013年夏も7-8で逆転サヨナラ負け、2011年夏5-8。

相性悪いですね。決して劣っているようには見えませんけど。夏に向けて頑張ってください。


先日、吉野川沿いをサイクリングしておりましたら・・・ 

香美橋 崩落

ビックリしました

香美橋

香美潜水橋はこんなきれいな場所でした。

以前から、「橋脚破損のため大型車通行止め 復旧時期未定」にはなっていましたが、

台風にトドメを刺されたようです。

でも、よく考えると、「橋は壊れてるけど軽い車なら渡っていいよ」というのもおかしな状態

ですけどね(笑) この件についてはまた改めて…


さて、日曜日のブログはメガネの日とさせていただいております。

超軽量のふちなしフレームで長年に渡り好評いただいているシルエットの新作が入荷し

ました。

シルエット ICON

SILHOUETTE TITAN MINIMAL ART. THE ICON.

長いので「アイコン」と呼びましょう。

シルエット ICON

特徴としては、この部分に継ぎ目がなく、お顔をふんわり包み込むような形状になっている

ことと…

シルエット ICON

レンズの保持などに一切ネジが使われていないことです。

この留め方は、まず緩みが出ないので安心です。

シルエット ICON
シルエット ICON
シルエット ICON

カラーバリエーションも豊富に揃っておりますので、その掛け心地のよさを一度手に取って

お試しください。

シルエット

チタンシリーズ、樹脂シリーズ展示しています。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

廃墟的なもの

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

『廃墟めぐり』は、もう最終回をお送りしたはずなのですが・・・

牟礼病院

お天気が悪くてどこも行けなかったので、ついつい寄ってしまいました。

牟礼病院

通称 牟礼病院。

牟礼病院

超有名な廃墟スポットです。

牟礼病院

崩れかけですね・・・

牟礼病院

お布団が何とも (((( ;゚Д゚)))

とっても怖い雰囲気ですが、実はそうでもありません。

牟礼病院

駅前廃墟(笑)

牟礼病院

でも夜は怖いでしょうね!

牟礼病院

今回が最終回です。 

廃墟はもういいけど、軍艦島は一度見てみたいなあ。



軍艦島に上陸できる日が来ますようにポチッとお願いします。
 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : 廃墟的なもの
Posted by カワイ on  | 22 comments  0 trackback

第二の故郷・岡山へ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先週の定休日は、岡山に行ってきました。 

学生時代の4年間を過ごした第二の故郷・岡山で、所属していたソフトボール部のメンバー

が大学卒業以来、初めて集まるためです。

ソフトボール部

私はこのチームで主将をしていました。

年上の同級生も何人かいて気を使うことも多かったけど、元甲子園球児なんかもいて、けっこう

強かったんですよ

うずしお号

今回のうずしお号は旧式~

岡山市

1時間半で岡山駅に着きました。

拭いてあげたいな・・・

岡山市

集まりは夜ですが、昼から出て来られたメンバーだけで、思い出のグラウンドまで歩いて

みることにしました。

岡山市

ノートルダム清心女子大学。

友人はよくここの学園祭に来ていたらしいです。私は一度も入ったこともないけど(笑)

岡山市

運動公園前のお店もだいぶ変わりました。

大学生なら、お気に入りの定食屋さんがいくつかありますよね

岡山市

このあたりの風景は変わりないけど・・・

岡山市

ともに汗を流したソフトボール場周辺は、遺跡が出てこんな変わり果てた姿になっていました。

岡山市

野球場は変わりなし。

高校野球の予選を観に来たりしました。

ちょうど、倉敷マスカットスタジアムが開場した年でした。

岡山市

楽しかった~

さすがに今回はブログの写真は撮りませんでした

またやりましょう!



久しぶりの再会にポチッとお願いします。
 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

ジュエリーセール開催

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

明日26(金)からのイベントのご案内です。

ジュエリーセール

26(金)~29(月) 4日間限り

ジュエリーセールを開催致します。盛り沢山の内容なので、WEBではご紹介しきれませんが、

明日の折込チラシをご覧ください。

ジュエリーセール

ジュエリーセール

当店はすべて税込価格で表示させていただいております。

また、期間中は分割20回払いまで金利は当店負担にてさせていただいております。


ご期待ください。



いつも応援ありがとうございます。
 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : ジュエリー
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

田んぼアートが見頃

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

空ちゃん田んぼ

写真は東かがわ市福栄地区の空ちゃん田んぼです。

空ちゃん田んぼ2014

毎年、7月ごろの写真を掲載させていただいておりますが、まだその頃は絵柄が

ハッキリと分かりません。9月に入ってから立ち寄ってみたものの、あまり変わら

ない印象でした。

そうしていると、つい先日お客様が撮って来られたとのことで、写真をいただいた

次第です。かなりクッキリしましたね。稲刈りは10月に入ってからのようです。


Fさま、写真ありがとうございました


いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 22 comments  0 trackback

「龍馬伝」幕末志士社中

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日のブログは高知編の最終回です。

午前中、高知城を散策した後、ひろめ市場で名物の塩タタキを頂きました。

「龍馬伝」幕末志士社中

その後、会の集合場所の高知駅へ戻りました。

まだ少し時間があったので、最後の観光に…

「龍馬伝」幕末志士社中

龍馬伝の記念館のような新しい施設に入ってみることにしました。

「龍馬伝」幕末志士社中

中はこんな感じ。

「龍馬伝」幕末志士社中

NHK大河ドラマ『龍馬伝』の撮影セットが再現されていて、観ていた人にはたまらない

パビリオンのようです。

「龍馬伝」幕末志士社中

見覚えがあるでしょうか?

「龍馬伝」幕末志士社中

実際に撮影に使われていたセットと違うのは、普通の家のようになっていること。

スタジオは天井筒抜けですからね。細部まで拘って作られていましたよ。

「龍馬伝」幕末志士社中

主演の福山雅治さんお手製の作品も展示されていました。

「龍馬伝」幕末志士社中

最後に係のお姉さんオススメの場所で記念撮影しました。

大河ドラマは一度も観た事がありません


高知編 お わ り

高知県の話題一覧はコチラ(この記事も含みます)



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 高知県の話題
Posted by カワイ on  | 24 comments  0 trackback

高知城へ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
少し間が開いてしまいましたが、高知出張の際に初めて訪れた高知城の様子を

お送りします。

高知城

裏手から入って来ましたけど、「見ている人が行ったつもりになれるブログ」

をモットーにしておりますので、撮影も追手門からスタートします。

高知城

高知だからというのもあるでしょうけど、この日はすごく暑かったです。

高知城

高知城にぜひ行きたかったのは、丸亀城ほか弘前・松本・丸岡・犬山・彦根・姫路・松江・

備中松山・松山・宇和島の各城を含めて現存天守12城のひとつに数えられているのを

最近知ったから(笑)

高知城

しんどかった~

高知城

ここからが有料ゾーン。

高知城

天守閣の最上階です。

高知城

外に出られますし、遮るものがないので視界は360°

確か大阪城は網が張ってありますよね。

高知城

まあ、レンズがアレになっちゃったから、網があった方がよかったかな…

高知城

武者隠

高知城

大河ドラマで仲間由紀恵さんが着用した衣裳が展示されていたので、撮ってみました。


以上、快晴の高知城からでした。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : お城めぐり
Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

超小顔の方に…

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

日曜日のブログはメガネの日にさせていただいております。

小サイズレディス

普通にキレイなレディースフレームです。

特徴がないように見えますが・・・

小サイズレディス

超小顔の方用のSSサイズになっています。

レンズサイズは46ミリで小学生用と同じくらいのサイズですが、鼻幅やツルの長さが

お子様用とは違います。

小サイズレディス

こちらは少し広めの48ミリです。

こういった小サイズのフレームは毎日売れるわけではありませんが、小さなお顔の方が

いつお越しになっても対応が出来るよう、一定量取り揃えておりますので、

「メガネの掛け心地がいつもしっくり来ない」

という小顔の方は一度ご相談いただければと思います。



いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。