fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

これも沈下橋!?

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

東かがわ市から徳島へのアクセスは、いくつかルートがあって、

快走路の国道11号線(鳴門市~徳島市)、国道318号線(鵜の田尾トンネルから阿波市へ)、

高松道(高速)ほか、昔の主要道路・県道1号線(大坂峠)などがあります。

鳴門市北灘町

大坂峠は細くてクネクネした山道なので、あまり通りたくないのですが、鳴門に入ってから南下する

このルートはどうだろう?と通ってみました。(道は悪くないと聞いていたので)


で、初めて通った時にとても気になっていたのが・・・


鳴門市折野 沈下橋

この橋です。誰も気にならないと思うけど(笑)

土砂降りとはいえ、2度目ともなれば調査しないわけにはいきません。

鳴門市折野 沈下橋

沈下橋(潜水橋)でしょうか・・・


【沈下橋とは】
・普段水が流れているところだけに架橋され、また床板も河川敷・高水敷の土地と同じ程度の高さとなっている
・特徴として、橋の上に欄干がないか、あってもかなり低いもの

県道と同じ高さになっているから、滅多に沈まないと思いますが・・・



鳴門市折野 沈下橋

良い橋ですが、木の色が怪しいので、渡ることは遠慮しておきました。


どうでもいい話で大変失礼しました~



いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 

Category : 潜水橋巡り
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。