史跡・撫養城址
本日20日(金)より 『真珠物語』開催中!
徳島ラーメンの有名店・いのたにさん(鳴門)でお昼をいただいた後、近くにあった
お城を訪ねてみることにしました。
怪しげな遊歩道を登っていくと・・・
行き止まり
ここまでは前話でお伝えしましたが、今日はそのつづきです。
きれいに整備された公園だったのですね。
あの遊歩道はおかしいと思いました(笑)
でも、やっぱり・・・
廃墟~
廃墟なのに・・・
景色は最高。
こっちもダメ~
廃墟シリーズでは毎回書いていますが、その気になれば入れます。
神社もありますよ。
神社の隣に、お城みたいなものを作った感じですけど。
やっとそれらしいものを見つけました。
撫養(むや)城は別名・岡崎城、林崎城。「岡崎城跡」として市指定史跡に指定されているそうです。
このあたりはサラッと流しますね。
なーんか、イヤな予感がするなあと思ったら・・・
道理で、私のワンコレーダーがざわつくわけだ(笑)
こちらには忠魂碑のようなものがありました。
ここから見るのが一番キレイでした。
鳴門のお城編 -完-
結構時間が掛かったので押してください
↓ ↓
にほんブログ村