fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

【架橋90年】 日本百名橋より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

吉野川橋

吉野川の下流に架かる吉野川橋です。

出来たのは、先日ご紹介した三好橋に次いで古い昭和3年架橋の、大変美しい橋です。

吉野川橋

写真が傾いているように見えるのは橋が傾いているせいです。たぶん…

吉野川橋

こんな場所なので、いつもでしょうけど、すごい風でした。

吉野川橋

さて、歩いて渡ってみましょう。 

吉野川橋
徳島県のHPより

貴重な昭和3年12月18日の渡り初めの写真ですが、上の写真と同じというのがすごいですよね。

12年に一度、塗り直されているそうです。

吉野川橋

まーっすぐに続く歩道が気持ちいいです。

上の写真を見ると、歩道は後から付け足されたようですね。

吉野川橋

河口まで1km以上あると思いますが、ほとんど海みたいなものかな。

吉野川橋

強風でお腹が冷えて痛くなってきたので、この辺で引き返すことにします

吉野川橋

5月なのにTシャツ1枚では肌寒い。そんな1日でした。

吉野川めぐりは終わりのない旅。まだまだ続きます。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。