fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

讃州井筒屋敷より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今月も無事31回更新できました。長らくのお付き合いありがとうございます。

東かがわ市引田で開催されました『世界の人形祭り』の様子は先日、ご紹介させてい

ただきましたが、まだ少し写真が残っておりました。

讃州井筒屋敷 引田

引田観光の拠点・讃州井筒屋敷です。

讃州井筒屋敷 引田

久しぶりに中に入らせていただきました。(入館料300円)

讃州井筒屋敷 引田

讃州井筒屋敷 引田

まあ、こういう・・・

讃州井筒屋敷 引田

特に書くことはないのですが、素敵なお屋敷です。

讃州井筒屋敷 引田

こちらの資料館は大変興味深いものでした。

讃州井筒屋敷 引田

江戸時代から戦前まで栄えた醤油商家としての貴重な資料が展示されていたり・・・
 
讃州井筒屋敷 引田

これですよ!

何か見覚えのある風景だなと思いましたら・・・

宗極池

何度も写真を撮りに行った相生の宗極池の工事中の写真が展示されていました。

出来たのは大正初期なのに、また貴重な写真が残っていたものです。

讃州井筒屋敷 引田

お風呂の向こうは事務所のようなので、ちょっと不自然な感じ。

かめびし屋 引田

御幸橋 と かめびし屋。

かめびし屋 引田

この鮮やかな朱色は城山の上からもよく分かりました→ 

旧引田郵便局

旧引田郵便局。

旧郵便局めぐりもコツコツと続けています。


以上、世界の人形祭りが開催された東かがわ市の引田からお送りしました。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします


にほんブログ村 

世界の人形祭りの様子→  / 

Category : 引田地区
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

秋の潜水橋めぐりのつづき

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
秋の潜水橋サイクリングのつづきです。

川島潜水橋学島潜水橋と訪れたあと・・・

脇町潜水橋 秋

吉野川の中でも三本の指に入るビュースポット・脇町潜水橋にやってまいりました。

ここに沈む夕日の写真を撮りたいと思いつつ、まだ実現していません。

脇町潜水橋 秋

大変珍しいラグビーの練習場。

近くの脇町高校にラグビー部があるようです。


さて、渡ってみましょう。

脇町潜水橋 秋

いいですね~

いつもこの吉野川ブルーに癒されています。風がなければ水面が鏡のようになって、もっと

きれいです。

脇町潜水橋 秋

地元の方の車、通学の高校生、ランナーの方・・・なくてはならない橋ですね。

脇町潜水橋 秋

何気ない土手の風景も大好きです。

森のようになっているのは水害防備林と呼ばれる竹林で、吉野川の至る所で見られます。

折り返しで戻ります。

脇町潜水橋 秋

この竹林が暴れ川の氾濫を防いでくれています。

脇町 うだつの町並み

近くの観光地・うだつの町並みをサイクリングしてみました。


つづく…




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 潜水橋巡り
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

へんろ道

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

屋島登山

四国霊場へとつづく遍路道で1枚。


お休みはカンタンブログにて。また明日~




いつも応援クリックありがとうございます!


にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

超贅沢1000円モーニング

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

ショコラショコラコーヒー

さぬき市志度 国道11号線沿いにあるショコラショコラコーヒーさん。

お客様からその評判を聞いて行ってみたくなり、コスモス畑の写真を撮ったあと訪れました。

ズボン乾かしてからね(笑)

ショコラショコラコーヒー

おしゃれな店内です。

ショコラショコラコーヒー

Aモーニング500円 Bモーニング400円 Cモーニング600円(すべて税別)

総額じゃありませんよ~ 

飲み物代にプラスなので、コーヒーなら+400円別途必要です。

ちょっと分かりにくいかなあ。高齢者の方なんかは何度も聞きなおされていました。

ショコラショコラコーヒー

せっかくなのでコレにしましょう、Cモーニング ~プリンセスの目覚め~ 本日のケーキ付

価格はコーヒー400円(純乳脂肪ミルク付420円)+600円。

ミルク別料金も初めてですが、ホテル以外で1000円オーバーのモーニングもちょっと記憶に

ありません。

ショコラショコラコーヒー

すごいのがキターーーーー

これはニヤケ顔が止まりませんねぇ

ショコラショコラコーヒー

特大の焼きたてクロワッサンに、なんにゃかい入ったヨーグルト&サラダ。

ショコラショコラコーヒー

注文を受けてから揚げたポテトとこだわりのスープ、あと隠れていますけどゆで卵。


これだけでお腹いっぱいになりましたが・・・

ショコラショコラコーヒー

デザートのアップルパイ

9時前にモーニング食べて、19時の夕食まで何も食べませんでしたよ(笑)

コーヒーはカップ2杯分がポットに入って出てくるので、ゆっくりおしゃべりしたい女性の方には

最高のモーニングでしょうね。

いい店を見つけたので、今度はカワイさんの奥さん連れてきてあげたいと思います。




いつも応援クリックありがとうございます!


にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

どうでもいい話

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

先日、東かがわ市の五名地区から四国霊場の結願所・大窪寺へ向かっていた時・・・

住宅前バス停 大川バス

国道377号線沿いにあったバス停に、わが目を疑って車を停めてしまいました。


住宅前バス停 大川バス

何でもない田舎のバス停ですが・・・


住宅前バス停 大川バス

ナント、「住宅前」ですよ(笑)

住宅前バス停 大川バス

帰ってから住宅地図を開いてみましたが、「住宅」という地名ではないようです。

すぐ近くに神社があるので、その名前がついてもよさそうなものですが、ストレートな名前に

ちょっと笑いました。

どうでもいいネタで失礼しました



来たついでに押してください。
 

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 24 comments  0 trackback

吉野川ブルーに癒されました

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
来春のセンバツの実質的な予選となる秋の高校野球四国大会準々決勝の結果

小豆島(香川1位)3-4土佐(高知3位)
明徳(高知1位)5-4新田(愛媛2位)
高松商業(香川2位)9-7今治西(愛媛1位)
鳴門(徳島1位)0-3済美(愛媛3位)

高松商業が優勝候補の今治西を破りました 

きのうメガネを作りに来られた高松商業のバスケ少年に速報を教えていただきました。

逆転満塁HRというドラマチックな展開だったようです。東かがわ市の選手もいるので嬉しい

ですね。

それにしても小豆島が残念! それでも21世紀枠での選出は充分可能性がありそうです。

準決勝は高松商業-済美、明徳-土佐の対戦となり、決勝進出の2校がほぼ確実に甲子園

出場となります。


さて、今日のブログは秋の潜水橋めぐりのつづきです。(川島潜水橋の写真→ 

学島潜水橋

自転車が新しくなりました!

と言っても、上京した甥っ子のお下がり…いや、借り物ですが、15年ぶりの乗り換えです。

ギアの切り替えが付いていて坂道もラクチン

学島潜水橋

先日お出しした川島橋付近に比べ、少し上流のここ学島橋付近は水深があります。

学島潜水橋

まーっすぐにつづく風景が気持ちいい いつもこの青い吉野川に癒されています。

さて、行ってみましょう。橋の向こうは善入寺島という川中島。

学島潜水橋

広大な中州には大正時代まで多くの人が住んでいました。

学島潜水橋

現在は農地のみになっています。

学島潜水橋

そして、北岸に架かる香美潜水橋は・・・

学島潜水橋

崩落修繕中。

学島潜水橋

学島潜水橋

飛んでいる姿勢というのは美しいものですね。


北岸に回ってみることにします。つづきもお楽しみに~




いつも応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 潜水橋巡り
Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

お宝グッズ届く

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

相模

きのう、メガネのウインクチェーンでお世話になっている名古屋のカワチさんから大きな封筒が

届きました。



何だろう?と開けてみると・・・

東海大相模 川地君

おおおおおお…

夏の甲子園を制覇した東海大相模高校のサード・川地君のオリジナルグッズ!

応援のお礼ということで、送ってくださいました

肘の手術を乗り越えての全国制覇に喜びも一入だと思います。

2015夏の甲子園 決勝戦

2015 夏の甲子園 決勝戦観戦記→ 

現地で観てよかった~ 

野球の試合は数えきれないほど観ていますが、忘れられない試合になりました。

2015夏の甲子園 決勝戦

また、先日行われたプロ野球のドラフト会議では小笠原投手が中日1位指名、吉田投手がオリックス5位、

準優勝の仙台育英・平沢内野手がロッテ1位、佐藤投手がオリックス6位と、この試合から4人ものプロ

野球選手が誕生しました。彼らの活躍を目にするたびに、この日のことを思い出すことでしょう。


小笠原投手は阪神が指名しないかなあなんて淡い期待をいだいていたけど、名古屋にご縁があったよう

ですね。カワチさん、お宝グッズをありがとうございました


メガネのカワチさん(名古屋市)はスポーツビジョンにも力を入れてらっしゃる

こんなお店です。
http://www.i-love-megane.jp/

見学の際にはお世話になりました。

ペナント

来年の夏は三本松高校が出場予定です。



いつも応援クリックありがとうございます!


にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

明日25日(日)コスモス祭り開催!

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
当地域では、これからがコスモスの季節です。

鴨部コスモス畑

毎年訪れている さぬき市鴨部のコスモス畑の一昨日の写真。

鴨部コスモス畑

明日10/25(日)のコスモス祭は、どじょううどんの接待などもあるそうですよ。

鴨部コスモス畑

コスモスの写真も、もう長いこと撮っていますが、全く上達しませんね

鴨部コスモス畑

鴨部コスモス畑

朝露残る午前8時前。

おかげでスニーカーもズボンの裾も膝近くまでビショビショ(笑)

鴨部コスモス畑

その年の天候なのか、種を蒔く量なのか、一面見渡す限りというのはなかなかありませんが

毎年楽しみにしています。

鴨部コスモス畑

鴨部コスモス畑

コスモス畑 鴨部

鴨部コスモス畑

鴨部コスモス畑

まーっすぐにつづく風景が大好きです


コスモス祭りが終わりますと、好きなだけ摘んでOKになります。見頃もあと1日。

お早めにどうぞ。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓

にほんブログ村

Category : 花の名所
Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

秋の潜水橋めぐり

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

川島潜水橋 秋

季節ごとに訪れている川島潜水橋(吉野川)です。

この日は秋晴れの最高のお天気になりました。

川島潜水橋 秋

鮎釣りの最盛期なのか、平日なのに多くの釣り船が出ていました。

川島潜水橋 秋

結構流れが速いけど、大丈夫でしょうか

鮎は釣ったことないけど、食べるのは大好きです。

川島潜水橋 秋

さて、私はこっちがお目当てです。

朝の潜水橋はラッシュアワー

川島潜水橋 秋

アラ、またどなたか転落されたのかな?

川島潜水橋 秋

少しずつですが、冬色に変化していっていますね。

吉野川めぐりは、終わりのない旅。まだまだ続きます。




いつも応援クリックありがとうございます。


にほんブログ村

Category : 潜水橋巡り
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

レンズカラーサンプル一新

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

定休日はブログも簡単に…

大窪寺

四国霊場の88番札所・大窪寺で見つけた小さな小さなお地蔵様。

皆さまも訪れる機会がありましたら、探してみてくださいね。

アリアーテトレス

6年ぶりにレンズのカラーサンプルが一新されました。

国内メーカーの共通カラー見本です。11月からの受注開始になりますが、現行カラーと大きな

変更はないようです。



いつも応援クリックありがとうございます!


にほんブログ村

Category : レンズ
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。