fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『年末大感謝祭』開催中!

白鳥神社の秋祭り

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
一昨日の定休日に白鳥神社の秋祭りを見に行ってきました。

毎年、曜日に関係なく10月6・7・8の3日間開催されます。今年は運良く最終日が

木曜日となりました。

白鳥神社 秋祭り

平日ということもあって、ちょっと寂しい人出かなと思います。

伝統を守り抜くことも大切ですし、難しいですよね。

白鳥神社 秋祭り

行列を初めて見せていただきました。 (掲載許可いただいております)

この御鉄砲隊を先頭に奴、神輿などがつづき、長い長い行列が本殿からまっすぐ南

約1kmにある御旅所から2時間ほど掛けてゆっくり進みます。

白鳥神社 秋祭り

やっこ

白鳥神社 秋祭り

これは神様が本殿に戻ってきた・・・ということでいいのかな?

白鳥神社 秋祭り

ようやく本殿前で獅子の奉納が始まりました。トップは湊組の皆さんです。

関係者の方に「20時くらいから」と聞いていましたが、この時点で21:30!

一緒に来ていた娘をバクダンアイスとともに先に帰して正解

仕事で記念写真の撮影に来た近所のカメラ屋のおっちゃんも「これは遅くなりそうやな」と

ボヤいていました(笑)

白鳥神社 秋祭り

「芝居町」って何かかっこいい名前ですね。

白鳥神社 秋祭り

そして、クライマックスは楽しみにしていた虎獅子。

白鳥神社 秋祭り

めちゃくちゃ気合が入っていますね~

ちなみに保育所のお父さんの会のお友達です。もっとカンタンに言うと、飲み友達

白鳥神社 秋祭り

白鳥神社秋祭奉納「虎獅子」香川県指定民俗文化財 (白鳥神社公式HPより)

「虎獅子」は「虎頭の舞」が正式名で、白鳥神社初代宮司猪熊兼古が京都から持ち帰った「虎頭」に、
白鳥中組の若者が、近松門左衛門の歌舞伎「国性爺合戦」を取り入れて作った獅子舞である。
虎獅子は、和唐内が虎を退治するストーリーで、珍しい獅子舞の一つである。奉納の獅子は虎獅子、
大獅子、一支部獅子、湊獅子そして芝居町獅子がある。

白鳥神社 秋祭り

この少年が和唐内(わとうない)

白鳥神社 秋祭り

3日間で数えきれないほど使うのでしょうが、本殿前での最後の奉納ともなれば

皆に認められるエースじゃないと虎の中には入れないですよね。すごい!

写真の方はというと、照明が少なくて暗いし、常に動いているからとても難しく、

色々場所を変えて、何とかうまく撮れる場所を探してはみたのですが、まあこの

程度です。

白鳥神社 秋祭り

虎が襲い掛かるーーー

白鳥神社 秋祭り

見事、虎退治です

この写真が22:48!翌朝小学生が起きられるのか、ちょっと心配になりましたが、いい

思い出になったことでしょう。

また最後に、進学で香川を離れるらしい連の高校生が「必ず帰って来いよ」と胴上げされて

いました。こうやって郷土愛が強まるのだなと…。素晴らしいチームワークにアッパレです。


こんなに遅い時間までやっているのであれば、お店を閉めてからでも間に合いますので

来年も見に来ようと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 地域のお祭り
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。