fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

少し早めのクリスマスパーティー

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
土曜日の夜は毎年恒例のクリスマスパーティーでした。

先日のカワイメンバーズジュエリーフェアで、お買い上げいただいたお客様をご招待して

開催します。

カワイクリスマスパーティー2015

「三本松ロイヤルホテルが閉館する」みたいな噂がたっていますが、

12月1日から運営会社が変わるというだけで、今までと変わりなく営業されますので、ご心配なく。

カワイクリスマスパーティー2015

きれいに揃えてから撮ればよかったと後悔。

カワイクリスマスパーティー2015

引田ブリ・・・?

カワイクリスマスパーティー2015

地域で抜群の人気を誇る玉木雄一郎衆議院議員が駆けつけてくれました。

神宮大会の決勝戦は応援に行かれたそうで、高松商業の優勝がずいぶん嬉しかったようです。

「主力選手に東かがわ市の子が多い」と入れてくるあたりは、さすがと言えます(笑)

カワイクリスマスパーティー2015

乾杯~

カワイクリスマスパーティー2015

私は1人で乾杯。

ぬるい

カワイクリスマスパーティー2015

1人のお客様が声を掛けてくれました。

「私の仲良しのお友達が、いつも店長さんのブログを楽しみにしてるって~」

それは嬉しいですね。

「特に廃墟シリーズが好きで、引田の安戸池の廃墟も見に行ったらしいよ。」

(´-`).。oO( 廃墟シリーズはもう終わりにしたいけどなあ・・・

また偶然見つけることがあったら撮ってみますね。
 
カワイクリスマスパーティー2015

お腹がいっぱいになったところで、クイズ大会です。

カワイクリスマスパーティー2015

これは読めませんね~

カワイクリスマスパーティー2015

子供たちの成長とともにサンタさんの数が減っていきます。

カワイクリスマスパーティー2015

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。




皆様が素敵なクリスマスを過ごせますように…
 

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

タイミングが難しい。。。

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのうのブログに書きましたように、この前の定休日は半日お仕事をしておりました。

午前中だけしか時間がなかったので、近場で撮影に。

屋島

屋島山上は大雨です 

来るとき降っていなかったのに…

予報では午前中ちょっとだけ降るかも?くらいだったのに…


屋島の紅葉

止んだ隙に駐車場近くの血の池へ。

恐ろしい名前ですが、普通の池です。由来はまた調べてみてください。

屋島の紅葉

ハイハイ、また大荒れです。

強風は昼からじゃなかったの~?

屋島の紅葉

雨が降っているなら、やめればいい話なのですが、ドライブウェイの通行料630円払ってるので

強行しますが、傘がの字になりましたよ(笑)

屋島の紅葉

今年は、きれいにならないまま散ってしまったようなところが多い気がします。

写真は失敗ですが、とりあえず今日のブログネタは持って帰ることが出来ました。


さて、日曜日のブログはメガネの日。

超軽量のふちなしフレームで長年に渡り好評いただいているシルエットのアイウェアをご紹介します。

シルエット ICON

SILHOUETTE TITAN MINIMAL ART. THE ICON.

長いので「アイコン」と呼びます。

シルエット ICON

特徴としては、この部分に継ぎ目がなく、お顔をふんわり包み込むような形状になっている

ことと…

シルエット ICON

レンズの保持などに一切ネジが使われていないことです。

この留め方は、まず緩みが出ないので安心です。

シルエット ICON
 
一見すると、似たような安価なものも見かけますが、掛けた時の安定感が全然違います。

カラーバリエーションも豊富に揃っておりますので、その掛け心地のよさを一度手に取って

お試しください。

シルエット

チタンシリーズ、樹脂シリーズ展示しています。

シルエット歴10年以上の私が保証します


630円分押してください
  

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

さぬき・東かがわ中学生美術作品展

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
一昨日の定休日は、東かがわ市と地域の医師会が主催の健康講座を受講してきました。

東かがわ交流プラザ

ちょうど、私の仕事にピッタリの内容です。

交流プラザの小さな教室でやるのかなと思って、行ってみましたら・・・

東かがわ交流プラザ

大きなホールで100人以上の方が見えていました やっぱり健康のお話は関心が高いですね。

私も思いがけず、高血圧のことまで勉強になりましたよ(笑)

難聴については、長い年月をかけて低下する聴力の回復は難しいが、突発性難聴など急激な聴力

低下は治療により回復する可能性もあるので、症状が出たら出来る限り早く受診して欲しいとのこと

でした。このあたりは、いつも意識していることなので、補聴器のご相談に見えた方に耳鼻科受診を

おすすめすることもあります。


若年層の方に身近なお話として、「イヤホンやヘッドホンは耳に悪影響か?」という質問が座長から

ありましたが、講師の小林先生によると、

「周りの方に音が聞こえてしまうほどの音量で聞くのは悪影響をおよぼす恐れがあるが、そうでなけ

れば問題ないだろう。」

とのことでした。


総合支援法補聴器

その後は、すぐに さぬき市へ移動して、身障者の方の補聴器の巡回相談会のお手伝いです。

今年度から、当店も聴覚の障害者手帳をお持ちの方向けの補聴器の取り扱い指定店となりました。

詳しくは東かがわ市役所の福祉課にお問い合わせください。



21世紀館さんがわ

順番前後になりましたが、午前はこちらの21世紀館さんがわ(さぬき市寒川町)へ。

21世紀館さんがわ

さぬき市・東かがわ市の中学生の作品が明日11/29(まで展示されています。

21世紀館さんがわ

目についた作品を少しご紹介します。

21世紀館さんがわ

勉強はつらい。でも、いつかの自分に役に立つ。
いつかはいつなのか分からない。分からないから、今がんばろう。


すばらしいですね

勉強が楽しいと思えるようになるといいな…

21世紀館さんがわ

和菓子

21世紀館さんがわ

「我」 私の未来は自分で決める。

21世紀館さんがわ

私の母校の大川中学の風景2点。

こういう奥行きのある作品大好きです。

21世紀館さんがわ

21世紀館…写真展などがよく開催されているので、名前は知っていましたが、今回初めて

行きました。さぬき市民病院東側のB&Gのプールのすぐ隣です。

HP http://ew.sanuki.ne.jp/tenjikan/ 

中学生の作品展は明日までですので、ぜひどうぞ。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

【閉校後28年】 廃校の秋

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今年も紅葉を求めて、こちらの廃校へ。

枌所小学校柏原分校

旧綾上町立 枌所(そぎしょ)小学校 柏原分校

イチョウは、ほぼ散っていました

モミジは赤くなる前に終わってしまったというか・・・

柏原分校
2014年11月

昨年は最高のタイミングでの訪問だったようです。

桜も紅葉も見頃は一瞬ですね。

枌所小学校柏原分校

紅葉はやや残念ですが、私の場合は廃校の調査が目的ですので。

枌所小学校柏原分校

何と美しい木造校舎でしょう。

可能なら、廊下を雑巾がけさせてもらいたいくらいです。

枌所小学校柏原分校

ガラスが1枚外れていたので、そちらから。

廃校マニアの人が外したんじゃないでしょうね? いけませんよそんなことをしたら(笑)

枌所小学校柏原分校

ここが危ないんですよ。

コケで滑ってお尻がアイタタタになるところでした。

枌所小学校柏原分校

柏原分校は、昭和23年に開校し、昭和63年まで使われました。

今は平野部の学校が次々と無くなっている時代ですが、昔はこんな山奥に学校があったと

いうのが驚きです。

ぜひ、皆様にも訪れていただきたい柏原分校ですが、場所はカンタンです。

枌所小学校柏原分校

向かいにマウンテンドームという、とてもワイルドなキャンプ場がありますので、

スマホに「マウンテンドーム」と呼びかけて、連れて行ってもらいましょう。

枌所小学校柏原分校
 
最後、この写真を撮っている時に工事用の車が通って、ビシャッっと泥水を跳ねて行きました

私は他人にかけないように気を付けたいと思います。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします


にほんブログ村 

Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

秋から冬へ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

定休日はブログもお休み。

大阪城

景色も秋から冬に変わっていっていますね。

また明日~



いつも応援クリックありがとうございます!


にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

癒しの風景

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日のブログは、秋の吉野川めぐりの最終回です。

岩津橋 吉野川

どっしり力強い斜張橋の・・・

岩津橋 吉野川

岩津橋(河口から約40km)にやってきました。

下流域でも少し川幅の狭い場所に架かっている橋ですが、175m橋脚なしですよ

すごい技術!

岩津橋 吉野川

この主塔だけで吊っているわけですからね。

さて、歩いて渡ってみましょう。

岩津橋 吉野川

これですよ、私はいつもこの吉野川ブルーに癒されております。

今頃は山々も色づいているでしょうね。

岩津橋 吉野川

完全に構え遅れました

踏切もないから、いきなり現れる感じです。列車は徳島-阿波池田を結ぶ特急・剣山です。

徳島線はまだ一度も乗ったことがないけど、吉野川沿いを走るので景色がいいことでしょう。

岩津橋 吉野川

気持ちがいい秋晴れの1日でした。

岩津橋 吉野川

吉野川めぐりは、まだまだ続きます。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

松林が美しい公園より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
秋の写真優先で後回し後回しになってしまいましたが、今日のブログは10月の

初め頃だったか、お天気がイマイチな定休日に、津田町の琴林公園に寄った時

の写真です。

琴林公園 さぬき市津田

琴林公園は見渡す限り松林がつづく瀬戸内海国立公園です。

琴林~というよりは「津田の松原」と言った方がしっくりくるかな?

琴林公園 さぬき市津田

夏休みは海水浴のお客さんで賑わったことでしょう。

琴林公園 さぬき市津田

津田の松原の中を歩いたのは小学生の時以来ですね。

琴林公園 さぬき市津田

カワイ体育教室の遠足で(笑)

琴林公園 さぬき市津田

洗心亭

よく聞くお名前ですが、ここでしたか。

琴林公園 さぬき市津田

すごい根っこ

松も必死で生きてますよね。

琴林公園 さぬき市津田

絶妙な言い回しに、おおかた使いそうになりました(笑)

国道11号線沿いに道の駅もあるので、ぜひ寄ってみてくださいね。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

【脅威のコスパ】 昭和の香り漂うステーキハウス

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのう、引田のお客様のところへ届け物があり、ちょうどその近くの井筒屋敷で

「冬のまつり」をしているとのことで、小学生を連れてカワイさんの奥さんに行って

もらうことにしました。

引田鰤

ちょうど、引田ブリの解体ショーがあって、お刺身などをいただいたそうです。

引田鰤

「骨からエエ出汁が出とったわ」

とのこと。

引田は次々と色々なイベントを企画されていますね。どうぞ東かがわ市へお越しください。



さて、次は「私がおいしいものを食べてきた」というお話です。

ビーフレストラン ウエノ

前々から来てみたかった高松市三条町のビーフレストラン ウエノ さん。

先週のお休みに大窪寺など山間部の紅葉を楽しんだ後、立ち寄ってみました。

「牧場直営」 「和牛専門」という看板が目を引きます。

ビーフレストラン ウエノ

今日は初めてなので、まずは1000円のステーキ定食から。

私、ワインはほとんど飲まないのですが、ボトルが1550円て儲ける気ナシですね(笑)

ビーフレストラン ウエノ

来ました~ 税込み1000円で、さらにコーヒー付き!

そりゃあ広い店内が一杯になるワケだ。

ビーフレストラン ウエノ

これですよ。1000円の定食と言うのが信じられません!

また肉がウマイ!!! ファミレスのとはランクが全然違うとだけ申し上げておきましょう。

ビーフレストラン ウエノ

和牛のサーロインステーキ200gが2500円って、すごく安くないですか?ヒレも同じ価格だし、

お肉だけスーパーで買っても、ヘタしたら2000円くらいしそうです。

ここのなら、頼んで絶対に後悔しないと思うので、今度注文してみようと思います。

お肉大好き小学生を連れてきてあげたいけど、夜の営業は土日だけとのことなので、次回も

1人かな(笑)




お腹が空いたら、まずポチッとお願いします!
  
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : 高松グルメ
Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

早朝の道頓堀

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
定休日に撮った紅葉の写真もまだ整理出来ていないので、先々週の大阪出張の時の

写真で繋ぎたいと思います。

道頓堀

始発の次の6:30のバスに乗って、湊町BT(なんば)着が9時前。

13:00からの勉強会と、その前にメガネの展示会を見る予定ですが、そんなに

早く家を出たのは、もちろんブログのためでございます。

道頓堀

松竹座

道頓堀

おぉ、これは初めて見ましたカールのおじさんの看板


そして・・・


道頓堀

どっちでもいいのに、ついつい写真を撮ってしまう場所No.1・グリコの看板。

少しずつ背景が変わって、これが6代目とのこと。


開店前の かに道楽の写真が いい感じで撮れていたのに、SDカードから削除していました


クソーーーーーーーーー


心斎橋

久しぶりに心斎橋まで歩きました。

大丸建て替えるみたいですね。こんな素敵な外観だから、保存してくれると思いますけど。

道頓堀

これは、懇親会後の写真のようです。

たくさん飲んだ割にはきちんと撮れていました



毎日更新は大変なので押してください
  

にほんブログ村

Category : 大阪の話題
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

みろく菊花展

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

みろく菊花展

車で15分くらいのところにある みろく公園には、定休日の夕方に時々来ています。

みろく菊花展

さぬき市へ来ると、高松空港への着陸機がグッと高度を下げてくるので、大きく見えます。

みろく菊花展

お気に入りのうさぎちゃんは網が張り替えられてしまって、何だかよく分からない状態に。

みろく菊花展

このネコがまた厚かましいんですよ~

バッグと三脚を置いて、娘がブランコしているのを眺めていたら、お構いなしに横に座ってきました。

他にもベンチあるだろ! ふてぶてしい顔(笑)

みろく菊花展

ちょうど菊花展をしていたので、ブログのネタにさせてもらいます。

みろく菊花展

金色の札がぶら下がっていたので、金賞ということでしょうね。

みろく菊花展

こんな繊細なお花、どうやって咲かせるのでしょう!?

みろく菊花展

みろく菊花展

みろく菊花展

文章は要りませんね。

みろく菊花展

みろく

以上、秋深まるみろく公園の風景でした。




いつも応援クリックありがとうございます!
    

にほんブログ村

Category : 花の名所
Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。