fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

努力ついに実を結ぶ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

マラソン大会
(2015年2月) 『ライバル ~越えられない壁~』

入学以来、一度も勝てなかったH君をあと1歩、ほんの数cm差まで追い詰めながら

敗れた1年前のマラソン大会。

マラソン大会練習

その悔しさをバネに自主練習に励んできました。

コースの試走に付き合うついでに、ブログネタにさせてもらった三本松の風景

よく考えると、子供だけ頑張らせて、お父さんは自転車でいいのか?と悩み、直前は一緒

に走りました。運動は好きですけど、マラソンだけは苦手です

出来る限りの努力はしたけど、何せインフルエンザの流行期。周辺の学校でも学級閉鎖が

出て心配しましたが、何とか無事当日を迎えることが出来ました。



  ~  ~  当  日  ~  ~


メガネのお客様をお見送りして、手が空いたので応援に駆けつけました。

マラソン大会2016

学校に着いたら、もうスタートした後で焦りましたが、私もコースを下見しておいて

よかったです。

マラソン大会2016

去年は(毎年1位の)H君にピッタリ着いて行って、トラック勝負という作戦で行きました。

ところが、トラックが半周と距離が短すぎて逆転出来なかったので、今年は先に仕掛ける

作戦にしました。

聞いていたより早く先頭に立っていてビックリ。全長2.5kmのうちの500m以上を残して

早めに勝負に行ったようです。

ここで一声かけて、私は学校へ先回りました。

マラソン大会2016

よし!

運動場に入ったら、「カワイ~走れ走れ!後ろ来よるぞ!!」と大きな声援が。

下級生のはずだが(笑)

マラソン大会2016

やりました

マラソン大会2016

このは重たいなあ。

本番のコースを試走したあとは、「やっぱり1位はムリかも分からん」と弱気になっていたので…

頑張った成果やで

マラソン大会2016

レース後は温かいレモンティーを

三本松婦人会の方、誘導の地域ボランティアの方、父兄の方、また東かがわ署の方まで

多くの人が関わったマラソン大会。片づけが始まったところで雨が降ってきました。

60%ほどの予報だったのに開催出来てよかったです。

皆様ありがとうございました。


2016マラソン大会

「同じ色のメダルは、もう要らん」と言った1年前。

銀メダル

有言実行カッコイイね



今日もお祝いがてらにポチッとお願いします。
 

にほんブログ村

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。