夕方から高松へ
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
昨夜は年に二度開催される『香川補聴器研究会』に参加するため、夕方から高松へ
行ってきました。
会場はいつもの讃岐会館。
この会は、耳鼻科の先生や医学生、言語聴覚士、聾学校の先生、そして私のような
認定補聴器技能者と、補聴器に携わる人が集う勉強会です。
講師は聴覚医学会の中心的な役割を担われている真鍋敏毅先生。
お話の中で、メガネ店における安易な補聴器フィッティングについて苦言を呈されていました。
当店は香川県内のメガネ店で唯一の認定補聴器専門店ですので、改めて正確な測定やフィッ
ティングをしていかないといけないなと気を引き締めた次第です。
「実耳装用利得」に「実耳挿入利得」…何度勉強しても頭がこんがらがる箇所です
こんな感じでとても有意義な時間を過ごし、いつもなら、
お勉強したし、打ち上げ行こうぜ~ 1人だけど
となるところですが、今回は車!
まっすぐ自宅へ帰って、おいしいビールをいただきました。
話は変わりますが、今年も引田ひなまつりに行ってきました。
まだ写真の整理が出来ていませんが、おもしろかった展示を1点だけ先に掲載しておきます。
元引田町長の安倍正典さん宅の展示。
個性的な選挙ポスターがとても目を引きました
引田ひなまつり編のブログもお楽しみに~
どっちにしても、もう終わっているので、ゆっくり編集します(笑)
いつも応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村