【vs東京宣言】 徳島県庁へ
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
初めて徳島県庁を訪れました。
ここへ来たのは・・・
残念ながら、表彰式には呼んでいただけなかったのですが、自分が撮った写真が
4Kの大画面で放映されるとあれば、ぜひ見たいと思いました。
ロビーの大画面には、CMしか流れていなかったので、受付の方に聞いてみると、
サービス課の職員さんが見えて、「どうぞどうぞ」と部屋へ通してくれました。
「担当課の職員が説明に参りますから少しお待ちください」
すごく親切で、徳島のことがいっぺんに好きになりましたよ 前から好きだけど
VS東京 宣言キターーーーー(笑)
ここ、WI-FI飛んどるでよ。
ほんなら、乗らしてもらうでよ~
私にとっては、お宝のパンフレット。
もちろんもらって帰りました。
そうしていたら、担当の道路整備課の職員さんが3人も来てくれました。
どうやら、表彰式の日には流したものの、まだ調整中だったようです。
「自分の写真が出ている」とも「香川から来た」とも言っていなかったのですが、わざわざ
私だけのために放映してくれて感激です。
この写真ではあんまりですが、元の写真より良くなっているんじゃないかと思うくらい
本当にキレイに映していただいて嬉しく思います。
他の応募作品も使ってくれていました。これは四国一長い潜水橋の高瀬橋です。
県庁職員の皆さんの対応に、とても気分をよくして帰宅しまして・・・
せっかくなので、プリントして額に入れました
この画に空色の車を入れられなかったのだけが心残りです。
↑こんな感じで。
徳島のお客様から
「4/5の徳島新聞に名前が載ってたよ~」
とメールいただいていたので、販売所でもらってきました。
Yさま、お知らせありがとうございます
また、徳島情報お待ちしていますね。
そして、副賞。
もしかして商品券!?
渦の道とかずら橋の入場券でした(笑)
鳴門は50分くらいだから、いつでも行けるけど、かずら橋はヨイショが要りますね
でも、せっかくいただいたから行かないといけないかなと思っています。
いつになるか分かりませんが、祖谷のかずら橋編もお楽しみに~
いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村