fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

鳴門の風景いろいろ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
鳴門ドライブ編は、渦の道、東洋一のエスカレーター・エスカルヒル鳴門

とご紹介しましたが、今日はその他色々…というブログです。

鳴門

鳴門公園へはいつも国道11号線を左折して、鳴門スカイライン経由で

行っています。こちらは最初に渡る絶景スポット小鳴門新橋から。

ここで雲がかかっていると、テンションが下がります

鳴門

しばらく待ってもダメだったので、下に降りてみました。

先ほどの写真は、この橋の上から撮影しています。

鳴門

鳴門市北泊の漁港より。

鳴門

1回でキレイに撮れたけど、よく見ると目が気持ち悪いです(笑)

鳴門 四方見展望台

四方見展望台は、必ず停車します。

堀越海峡

堀越海峡からウチノ海。

鳴門公園に近付くにつれ、標高がだいぶ下がってきました。

堀越海峡

まさに海“狭”ですね。
 
鳴門

鳴門公園では、初めてのチャレンジ・・・

鳴門

イヤ~な感じですが、下に降りてみましょう。

鳴門

ニョロちゃんには出会わず。ホッ…

鳴門

全長1629mの大鳴門橋を渡ると、そこは兵庫県の南あわじ市です。

鳴門

こうやって見ると、海の高さが違うのがよく分かります。

この地形と色んな条件が合わさって、名物の渦潮を作り出すわけですね。

以上、鳴門編のブログでした。




いつも応援クリックありがとうございます。
 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 鳴門観光
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。