fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

池田のピーア

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

池田のピーア 吉野川

四国のど真ん中・阿波池田のとある場所で車を停めました。

川原も含めて美しい吉野川の風景です。

池田のピーア 吉野川

何度か取り上げましたが、未完成のまま頓挫してしまった橋の取材。

最初に国道から見た時は、廃トンネルだと思っていました。


さて、上から見てみましょう。

池田のピーア 吉野川

う~ん


夏場は仕方ないけど、この向こうが絶景であることを知っているだけに・・・



池田のピーア 吉野川

行っちゃいました(笑)

TVのアンテナは見なかったことにしておきます。

池田のピーア 吉野川

最高ですね

池田のピーア 吉野川

ここは・・・

目を瞑っても、橋は見えません。一度も架からなかった橋だから…


~ 未完成の池田橋 ~  

諏訪公園の眼下吉野川の両岸に相対して大きな鉄筋コンクリート造りの橋梁取り付け口の
ピーアがある。これが未完成のまま残された池田橋である。
昭和6年末、池田町長田原作太郎、川崎彦市、脇町森幸雄らによって、池田町と対岸の箸
蔵村を結ぶ賃取橋が計画された。
その規模は橋の大きさ、全長221メートルほど、幅員5.6メートル、水面より高さ21.21
メートル、工事費予算15万円で、6年12月15日県の認可を受け、7年2月2日、千五百川
原で起工式を行い着工したが、翌8年の出水によって橋脚二基のうち北側の橋脚が倒れ水
中に没した。
その後南側の橋脚も倒れ、両岸のピーアだけが残った。実現に努力した田原作太郎も10
年3月に死去し、続行不可能となった。その後12年1月16日に池田橋速成委員会が作られ
たが、これも立ち消えになった。


いつも徳島県西部の情報をいただいているブログ・白うさぎさんの

『にし阿波暮らし』 より転載させて頂きました。
 
池田のピーア 吉野川

折れてしまった橋脚が何とも悲しげです。

池田のピーア 吉野川

吉野川めぐりは、まだまだ続きます。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 幻の橋
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。