fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

高松市水道資料館

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は古い建物の写真を。

高松市水道資料館

とても美しい姿の高松市水道資料館です。

高松市水道資料館

この2つの建物は、大正6年と7年に建設されてから、昭和61年に現在の管理棟が

完成するまで、約70年間に渡って使用されていました。

高松市水道資料館

こちらが現在の御殿浄水場です。

高松市水道資料館

さて、中に入ってみましょう。

高松市水道資料館

昔の水道に関する展示物があり、とても興味深いです。

高松市水道資料館

地下にも降りられるようになっています。

高松市水道資料館

昭和61年まで実際に使われていたポンプ。

高松市水道資料館

香東川から取りこまれた水をろ過池に送る役目だそうです。

高松市水道資料館

こちらは高松工芸高校の生徒さんデザインのマンホールのフタ。

違う展示方法はなかったのでしょうかね(笑)

いただけるのなら、お家に飾りたいくらい素敵です。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします


にほんブログ村

Category : 高松市の話題
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

よくわかる補聴器フェア開催

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。


FC2ランキング

ブログの管理者画面にあるランキングです。

先日、四国地方ランキングで1位になっていました たぶん、初めてのことです。


皆さまにいつもお願いしている

コチラの【にほんブログ村】は1日1回のクリックで10P入るシンプルなものですが、


にほんブログ村

上のランキングは何を基準にしているのかよく分かりません。

それでも1位は気分がいいってことで、今夜は美味しいビールを頂こうと思います。


さて、明日からのイベントのご案内です。

円楽

10/21(金)~25(火) 『よくわかる補聴器フェア』 開催

聴力測定室

他のお客様の目につかない補聴器ルームがございますので、ご安心ください。

認定補聴器専門店

2014年4月より 香川県内の眼鏡兼業店ではとなる

【認定補聴器専門店】 に認定されましてから、お蔭様で補聴器に関する

ご相談件数が増えております。

聞こえのご相談は、認定補聴器技能者在籍のお店へどうぞ。


また、聴覚障害者手帳をお持ちの方には自治体からの給付制度もございます。

詳しくは市役所の福祉課へご相談ください。
 



今日も応援クリックよろしくお願いします。
  

にほんブログ村

Category : 補聴器
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

あわや沈下橋

水辺が大好きなメガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

川島潜水橋 増水

おぉ、増水してる!

川島潜水橋 増水

台風が過ぎ去ったあとの川島潜水橋(吉野川)です。

決して、嬉しげに増水している様子を見に来たわけではありません。

コースも外れましたし、香川県では大して降らなかった時で、今日はお天気も

いいし、青い吉野川が見られるかな~って来ました。

上流域ではかなり降ったようです。

川島潜水橋 増水

橋の向うは善入寺島という広大な中州で、農業用地になっています。

さて、私も歩いて渡ってみましょう。

川島潜水橋 増水

これだけ水面が近くて勢いよく流れてくると、恐怖感を抱きます。

川島潜水橋 増水

おっさん大丈夫か!? オイ(笑)

川島潜水橋 増水

「明日行く」と決めていたら、やめられないのでしょうね~

他人のことは言えんけど。

川島潜水橋 増水

以上、台風後の川島潜水橋の風景でした。

川島潜水橋 吉野川

何日分かの気象条件が揃わないと、こんなブルーは見られませんね。

また、この景色に会いたいので通います!



いつも応援クリックありがとうございます。
   
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 潜水橋巡り
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

江戸時代の日本家屋

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
ちょっと日にちが経ってしまったので、大窪寺に行った後か前か忘れま

したが、こちらに立ち寄ってみました。

細川家住宅 重要文化財

国指定重要文化財 細川家住宅(さぬき市多和)

細川家住宅 重要文化財

あわやニョロちゃんを踏みつけるところでした

細川家住宅 重要文化財

こちらです。

初めて来ましたけど、こんなに立派なものだったとは驚きました。

建てられたのは江戸時代中頃とのことです。

細川家住宅 重要文化財

この奥に、もう1軒住宅がありました。

細川家住宅 重要文化財

どう見ても車は入って行けそうにないので、大変そうです。

細川家住宅 重要文化財

案内図によると、この小さな建物がトイレのようです。

細川家住宅 重要文化財

日本昔ばなし でしか見たことないお部屋です。

細川家住宅 重要文化財

農具など。

細川家住宅 重要文化財

裏手。

細川家住宅 重要文化財

ちょうど、雨上がりだったのですが、軒下には水滴、屋根からは蒸発と

いうことで、知恵だなあと感心しながら帰りました。


重要文化財・細川家は入場無料で駐車場もありますので、大窪寺観光の

ついでにでも寄ってみてくださいね。




いつも応援クリックありがとうございます!
  

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

贅沢な朝食を・・・

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
奇跡が起きても晴れそうもない木曜日、つまらないので仕方なくカワイさん

の奥さんをお誘いして、リッチなモーニングへ。

ショコラショコラコーヒー

さぬき市志度のショコラショコラコーヒーさんです。

11号線沿いのシートピアのところね。

未だにシートピアって言っちゃうけど、何歳以上なら通じるでしょうか?(笑)

ショコラショコラコーヒー

お!モーニングメニューが終日メニューになっていました。

300円、400円、500円・・・

よく見てくださいね。飲み物代に+です。

正直、高いと思いますが、それだけ美味しいですし、結構なことだと思います。

ショコラショコラコーヒー

こちらがスタンダードのDモーニング。

ポテトは揚げたてで、すごく美味しくて、スープも手間かけて作っておられるのが

伝わります。

ショコラショコラコーヒー

そして、一番お高いCモーニング ~プリンセスの目覚め~

コーヒー400円に+600円で税込1080円!

Dとはケーキとヨーグルトの差のようです。

ショコラショコラコーヒー

2人で分け分けして食べましたけど、お腹いっぱいです。

お高い朝食になりましたが、ここで朝食べると昼ご飯が食べられないので

そういう意味では安上がりかもしれませんね(笑)



ブログでご紹介したお店などに「行ってきました」というご報告をいただくこと

があり、とても嬉しく思いますが、最近ではココが一番多いですね。




いつも応援クリックありがとうございます。
  

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

徳島の象徴

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

吉野川橋と眉山

徳島の象徴・眉山(びざん)と吉野川橋です。

どこから見ても眉のような形に見えることから、そのように呼ばれるようになったそうです。

吉野川もここまで下れば、“ほぼ海”ですね。

西食 徳島ラーメン

徳島のお友達オススメの中華そば西食さんでお昼を食べて帰りました。

西食 徳島ラーメン

美味しかった! ご馳走様!!




いつも応援ありがとうございます。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 徳島ラーメン
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

三本松恵美須神社の秋祭り

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先週末は土曜日がほろ宵祭りで、日曜日が恵美須神社の秋祭りでした。

ウチの子供会も新入生が入って少しだけ人数が増えたので、3年ぶりに

こども神輿を出すことになりました。

私は見に行けないので、小学生に「いっぱい撮ってきてね」と、コンデジ

を託しました。

三本松 恵美須神社秋祭り2016

小学生の頃、私も担いだ神輿です。

三本松 恵美須神社秋祭り2016

おっ女ちょうさに遭遇!

でも、ボケボケ~

三本松 恵美須神社秋祭り2016

こちらが三本松の恵美須神社です。

三本松 恵美須神社秋祭り2016

三本松 恵美須神社秋祭り2016

虎獅子ええトコ撮ったやん♪

白鳥の方が顔が怖い

三本松 恵美須神社秋祭り2016

私が大好きな西町の大獅子。

三本松 恵美須神社秋祭り2016

マルコメ君が主役になってしまいましたが、カワイ創業の地・北町の獅子です。


以上、三本松の秋祭りの様子でした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
   

にほんブログ村

Category : 地域のお祭り
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

やっと涼しくなったので・・・

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
朝晩は寒いくらいの日もありますが・・・

おでん

2016年の初おでんです

前は夏でもやっていたんですけどね~ さすがに今年の夏は暑かったから。

おでん

久しぶりにスジ肉を入れました。

1本のコストが60円超。100円くらいで出しているうどん屋さんもあります

けど、大変ですね。

おでん

卵と大根は色が大事なので、前夜仕込みました。



   ~   ~   ~   翌   日   ~   ~   ~


おでん

こちらがブログに載せて「コレいいですね」と言って頂けるアイテムNo.

自慢のおでん鍋です。

おでん

これはいいですよ~

私からしたら、おでんをやるのに、なぜおでん鍋でやらないのか?

くらい重要なアイテムです(笑)

3000円くらいで買って、もう5年以上使っていると思いますが最高に

いいお買い物でした


おでん

絶対買った方がいいと思いますよ~

おでん

美味しさ2割増し間違いなし!

おでん

久々のおでんに乾杯!

やっぱり瓶のラガーが最高です


おでん

3日目

小学生が大根にハマってしまったので、多めになっています。

おでん

5日目 最後の1個


夢はおでんコーナーの常設です。

おでんを2品とってから席に着く・・・

店じゃなくて家ね。


最後まで読んでくれた方にいい情報です。

先日、屋島の西村ジョイに行きましたら、ほぼこれと同型のおでん鍋を

売っていました! お値段は少し高くなって5000円ちょっとでしたが、

おでん好きファミリーには持って来いのアイテムです。

最初に5000円なら、買っていたかどうか分かりませんが(笑)ぜひ検討

してみてくださいね。

大きさなど手に取って確かめていただくことをオススメします。




ちょっと欲しくなった人はポチッとお願いします。
  

にほんブログ村

Category : 男の料理
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

お休み

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。 

峰山公園

定休日はブログもお休みです。

また明日~




いつも応援クリックありがとうございます!
           
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 高松市の話題
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

さぬき・東かがわ陸上記録会 in 丸亀

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのうは、さぬき市と東かがわ市の学童陸上記録会がありました。

さぬき東かがわ陸上記録会

ウチの小学生が100m走とリレーの代表に選ばれたとのことで、カワイさん

の奥さんを応援に派遣しました。

100mともなると、各学校の一番速い子が出てくるだろうから、なかなか勝て

ないでしょうけど、三本松のゼッケンを着けて走ったことを誇りに思って欲しい

と思います。


初出場だった昨年の100mは、決勝に残れなかったものの、全体の10位

でしたので、もしやの期待が高まります。

さぬき東かがわ陸上記録会

屋島の競技場が改修中ということで、今年もPikaraスタジアム(丸亀競技場)

での開催です。

さぬき東かがわ陸上記録会

ハードルで試し撮りしておくように言っていましたが、なかなか上手く

撮れているようです

ちなみに市の大会ではスパイクは禁止とのこと。

さぬき東かがわ陸上記録会

さて、ウチの小学生の出番です。(5コースの青パン)

1組目ということで、緊張したでしょうね。

さぬき東かがわ陸上記録会

スタートも決まって、横一線ですが・・・

さぬき東かがわ陸上記録会

速い組に入ってしまったようで、7人中4位でした。

100m予選タイム(出場26名) 
1位 14.48 和田君(津田)
2位 14.77 清水君(志度)
3位 14.81 白川君(さぬき北)
4位 14.96 松木君(造田)
 ・
 ・
8位 15.13 渡辺君(志度)
-------------- 決 勝 進 出
 ・
10位 15.22 カワイ君(三本松)
 

カワイ君 0.09秒及ばず決勝進出を逃す

惜しいね~


そして、午後からの学校対抗リレーへ

さぬき東かがわ陸上記録会

カワイ君は最終走者でした。

さぬき東かがわ陸上記録会

お~ 細いの~(笑)

4×100m リレー 決勝タイム

1位 58.28 大 内
2位 59.01 志 度
3位 59.06 さぬき北
4位 59.46 さぬき南
 ・
 ・
10位 60.38 三本松

タイムを見ると、400mリレーは大激戦だったようですね。

県大会へ駒を進められた皆さん頑張ってください!




いつも応援クリックありがとうございます。


にほんブログ村

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。