fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

【中四国で5台目】 高性能測定器登場!

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
4年前にお店のHPを開設して以来、ブログはすっかり個人の趣味のサイトに

変わってしまいましたが、たまにはお仕事の話も書いてみたいと思います。

アイメック

夏に、こんな機械を導入しました。

まだ中四国で5台しか使われていない測定器・アイメック と言います。

アイメック

メガネをお顔にフィッティングした後、アイメックで撮影すると・・・

アイメック

このようなデータが検出されます。

HOYAインディビジュアル
【眼とレンズの距離】

HOYAインディビジュアル
【レンズ面の傾き】

HOYAインディビジュアル
【顔に対しての そり】

メガネをご使用の方なら、お分かり頂けると思いますが、メガネを顔から離したり

傾けて見たりすると、ずいぶん見え方が変わると思います。

それを最適な見え方になるように、フレームをフィッティングするのも眼鏡技術者

の腕の見せ所ではありますが、最近のものはデザインも多彩で、そのあたりの調

整が難しいフレームも多々ございます。

アイメック

そこで、レンズメーカーさんの開発も進んで、フレームの形状などにより適正な距

離から少しズレてしまった距離や角度もレンズの方で補正してしまいましょう…と

いう優れモノのレンズが多数販売されています。

もちろん、適切なフィッティングを行った上で、この測定を行ったレンズで作製すると、

さらに快適な見え心地になります。

アイメック

レンズメーカーさんにお伺いしたところ、こういったオーダーメイドレンズの受注枚

数は伸びているものの、残念ながらデフォルト値での注文がまだまだ多いそうです。

上に書いたような項目を最低限の測定もせずに、中間値だけ入れてオーダーメイド

レンズを販売してしまうわけですね。これでは値打ちなしです。


スタンダードクラスの遠近両用レンズが1組1万円~2万円に対して、このクラスの

レンズは1組4万円~と決してお安くはないですが、遠近両用が使いづらくて困って

いる方や、現状の見え方にご不満のある方にぜひオススメしたいレンズです。


今日は高性能レンズについて書きましたが、リーズナブルメガネは、一式10,800

遠近両用で16,200円~ございますので、ご安心ください。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
   

にほんブログ村

【お知らせ】

カワイHP

当店の公式HPをリニューアルしました。 http://www.megane-kawai.com/

枠組みと最終調整はプロにお任せしましたが、各ページは自分でやったので

とても疲れました

誠に申し訳ありませんが、VistaのPCをお使いの方は正常に画像が表示されない可能性がございます。

Category : レンズ
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

大窪寺の紅葉

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先週の土曜日は、中学生の早起きついでに県下有数の紅葉の名所へ行ってきました。

大窪寺の紅葉 2016

四国霊場の結願所・大窪寺です。

私のところから、ちょうど30分ほど。道路もよくなって行きやすくなりました。

大窪寺の紅葉 2016

この時期の大窪寺は日中すごい人出です。日の出の6:30なら、人もいないか

なと思いましたが、すでに10人以上のカメラマンの方が見えていました。

大窪寺の紅葉 2016

これは、ちょうど日が昇り始めた時間の1枚です。

大窪寺の紅葉 2016

当たり前ですが、日光の当たり具合でずいぶん雰囲気が変わるものですね。

大窪寺の紅葉 2016

これから見頃という、いいタイミングで訪れることが出来ました。

大窪寺の紅葉 2016

後から聞いた話だと、先週末のこの2日間は周辺の道路も渋滞していた

そうですね。あんな山奥で渋滞て

大窪寺の紅葉 2016

今日あたりもすごいだろうなあ。

大窪寺の紅葉 2016

大窪寺の紅葉 2016

大窪寺の紅葉 2016

大窪寺の紅葉 2016大窪寺の紅葉 2016
※クリックで拡大

お時間があれば、ぜひ大きな画像でご覧ください。

大窪寺の紅葉編つづく




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします


にほんブログ村

Category : 紅葉の名所
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

1枚目のダムカード

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

門入ダム

運動がてらに登った門入ダム横の山から。

お天気もいいので、久しぶりに上流の方も行ってみたいと思います。

門入ダム

キャンプされている方がいらっしゃいました。

夜はかなり冷え込むでしょうね。

門入ダム

ハ~イ、ここが門入ダムのてっぺんになります。

門入ダム

あちらが先ほど登って来た山。 (頂上からの眺め→ 

門入ダム

まーっすぐに続く200mの堰堤。

管理事務所の前を通りましたら、「ダムミュージアム」みたいになっていて

見学も出来るようなので、初めて入ってみることにしました。

門入ダム

ダムクイズがあったので、チャレンジ。

全問正解で【ダム博士】の称号がもらえるそうです。これは東讃にある

数々のダム巡りをしてきた私にとっては負けられない戦いですが、

「問題5 毎日、寒川町へ送る水道用水はプール(6コース)何杯分?」

(a)2杯分 (b)3杯分 (c)4杯分

これ難しすぎだろ!!(笑)

門入ダム

「今日間違えたところは、忘れずに覚えておくんじゃよ」

もう忘れたわ

残念ながら5問中、正解4問でダム博士にはなれませんでした。

門入ダム

ここからの撮影も、もちろん初めてです。

門入ダム

数えきれないほど訪れた門入ですが、新鮮な景色を見られました。


帰ろうかなと階段を降りていると、職員さんにバッタリ出会ったので・・・

ダムカード 門入

ダムカードを貰ってしまいました。

初めてのダムカードです。

ダムカード 門入

ダムカード集めとかやりませんからね。絶対に(笑)

門入ダム

以上、私の癒しの場所・さぬき市寒川町の門入ダムからでした。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
   
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

五名の大銀杏

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

五名小学校 大銀杏 見頃

間もなく取り壊される東かがわ市の五名小学校跡の大銀杏がキレイに色づいて

いました。最後の撮影は、先日済ませたところでしたが、まだ工事が始まってい

なかったのでラッキーでした。

五名の里山・大銀杏・校舎…すべてがマッチした素敵な風景ですね

最後に目に焼き付けておきたい風景です。


また明日~




いつも応援クリックありがとうございます!
   

にほんブログ村

Category : 紅葉の名所
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

獅子舞王国さぬき・虎獅子特集

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日のブログは、文化の日にサンポート高松で開催された

『獅子舞王国さぬき2016 』 の虎獅子特集です。

獅子舞王国さぬき2016 虎獅子

虎獅子は白鳥神社で見せていただいてから、すっかりファンになって

しまいまして、何度でも見たい獅子舞です。

獅子舞王国さぬき2016 虎獅子

13:00からのメイン会場での演舞は、すごい人だかりで撮れませんでしたので、

14:30からのサブ会場で陣取っていました。
 
獅子舞王国さぬき2016 虎獅子

同じような写真ばかりになりますが、虎と対峙する和唐内(わとうない)の少年の表情など

ご覧いただければと思います。

獅子舞王国さぬき2016 虎獅子

獅子舞王国さぬき2016 虎獅子

獅子舞王国さぬき2016 虎獅子

獅子舞王国さぬき2016 虎獅子

獅子舞王国さぬき2016 虎獅子

このふてぶてしいくらいに堂々とした振る舞いにアッパレです
 
獅子舞王国さぬき2016 虎獅子

獅子舞王国さぬき2016 虎獅子

獅子舞王国さぬき2016 虎獅子

獅子舞王国さぬき2016 虎獅子

獅子舞王国さぬき2016 虎獅子

獅子舞王国さぬき2016 虎獅子

お見事

私のポジション取りは、ちょっと誤ったようです。


獅子舞王国さぬき2016獅子舞王国さぬき2016 虎獅子
※クリックで拡大します

白鳥神社の秋祭りの様子はコチラを→ ★(夜) / ★(夕方)




ちょうどこの時の映像がYouTubeに投稿されておりました。

お時間があれば、ぜひご覧ください。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
   

にほんブログ村

Category : 地域のお祭り
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

お気に入りのスポットより

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
運動不足にならないように、休日は出来るだけたくさん歩くことにしていますが、

かと言って険しい山に登るのはしんどいので・・・

門入ダム

いつもの門入ダムです。

ここと、三木町の白山はいずれも標高200mほどで、登りやすいので軽い

運動には持って来い。オマケに絶景と来れば度々来てしまいますよね

門入ダム

さぬき市まで来ると、飛行機がグッと近く見えます。

門入ダム

こういう場所は、クモの巣とニョロちゃんがイヤだなあなんて駆け抜けたら

大きなサルと遭遇しました

向うがビックリして逃げたけど(笑)

門入ダム

そりゃあ、おサルくらいはいますよね。

門入ダム

のどかな田園風景が広がっていて、いつもこの景色に癒されています。

門入ダム

お詣りして帰りましょう。

門入ダム



門入ダム

お天気がいいので、ダムの周りを探検してみたいと思います。

つづく…



いつも応援クリックありがとうございます!
  

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

獅子舞王国さぬき

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
展示会などあって少し間が開いてしまいましたが、11/3(木)は屋島で中学生の

バレーの試合を見た後、サンポート高松のイベントに行きました。

獅子舞王国さぬき2016

『獅子舞王国さぬき』

香川県内の60組を超える獅子舞が一堂に会するイベントで、2009年から

毎年開催されています。

獅子舞王国さぬき2016

間近で見ると、けっこう可愛い

獅子舞王国さぬき2016

いいリアクションありがとね(笑)

私も唐揚げやメンチカツを頂きました。

獅子舞王国さぬき2016

虎獅子の和唐内の少年が海外メディアにインタビューを受けていました。

代わりがいないから、お祭りからイベントから大変ですね。

獅子舞王国さぬき2016

以下、知らないのばかりなので説明は出来ませんが、雰囲気だけご覧ください。

獅子舞王国さぬき2016

獅子舞王国さぬき2016

獅子舞王国さぬき2016

このままピタッと止まって、そのままゆっくりしゃがんでいました。

鍛えていますね
 
獅子舞王国さぬき2016

この体勢で微動だにしないのが面白かったです。

獅子舞王国さぬき2016

この獅子は異色ですよね~

獅子舞王国さぬき2016

獅子舞王国さぬき2016

可愛い子供の獅子。

獅子舞王国さぬき2016

メイン会場での演舞は、人だかりでまともに見られませんでしたが、最後に見る

ことが出来ました。虎獅子特集はまた改めて…





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
   

にほんブログ村

Category : 地域のお祭り
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

大阪出張

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先週の定休日は、大阪へ出張しておりました。

大阪の風景

木々がキレイに色づいていた大阪城周辺をウォーキングして・・・

大阪の風景

メガネの展示会が開催されていた天満橋のOMMへ。

がんこ

ここへ来たら、いつもがんこ寿司です。

美味しかった~

OMM

会場は賑わっていました。

大阪の風景

午後からは、勉強会の会場がある新大阪へ。

会議が始まる頃になって、青空が広がる残念なパターンがよくある気がします


夕方まで、経営のこと、業界のこと、技術のことなどを勉強して・・・

村さ来

いつもの村さ来に移動。

村さ来

お疲れさんってことで乾杯~

私、なぜか宴会部長に任命されております(笑)

盛り上げるのは苦手なんですけどねぇ

村さ来村さ来
村さ来村さ来

今回は、関西支部外の山口県から遥々参加の方もいらっしゃって、大変

盛り上がりました。N社長、有意義なお話ありがとうございます

三ノ宮駅前 夜景

バス乗り場がある三ノ宮駅前(神戸)です。

拡大してもブレてなかったので、酔っぱらっていないようですね



何やら高松道の夜間工事による通行止めの影響で、到着が大幅に遅れるとのこと。

このパターンも5回目くらいです。


カワイ

鳴門からは下道を走って、当店の看板を横目に寒い寒いとらまるバス停へ。

以前は「ちょっと、その辺で降ろしてもらえますか?」って言うと、降ろしてくれて

助かっていたのですが、最近は車内カメラも付いていて、厳しくなっているそうで、

やんわりと断られてしまいました。残念~

参加された皆さま、来年またお会いしましょう!



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
   

にほんブログ村

Category : 大阪の話題
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

ファミコンミニ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。


ついに!!

ファミコンミニ

来ました~

ニュースを観て、勢いで予約してしまいました。

ファミコンミニ

私はファミコン世代のど真ん中でして、大人になってからTVゲームは

ほとんどやっていないのですが、懐かしくて買ってしまいました。

もう定価の倍以上出さないと手に入らないようですね

ファミコンミニ

ホント、ちっちゃいです。


そして、スーパーマリオも懐かしいけど、コレがやりたかったので買ったようなものです。

ファミコンミニ

つっぱり大相撲

15番戦って番付を上げていくのですが、百代富士がめちゃくちゃ強いんですよ~

ご存知の通り、千代の富士の全盛期でしたからね。

四股名を考えとかないと♪

ファミコンミニ

まだ、1-1がクリア出来ないみたい(笑)

キノコが隠れたブロックとか、身体が覚えていますよね!


あ~早くやりたいけど、夜のウォーキングです。

※ポケモンはやっておりません
 
宮脇書店 東かがわ店

ロイヤルホテル下のパチンコ屋さん跡は、宮脇書店が出来ると聞きました。

すでに白鳥店の閉店が発表されているようなので、三本松店も閉まるもの

と思われます。

讃達磨たこ焼き

讃達磨(さんだるま)さんで、子供たちにタコ焼きを買って帰りました。

当店のお得意様がやってらっしゃいます。

讃達磨たこ焼き

場所はレディ薬局向かいで、金曜の夜のみの営業です。

美味しいので、買ってみてくださいね。



ファミコン世代の方は必ずポチッとお願いします。
   

にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

コスモス見納め

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
東かがわ市西村のコスモスロードに、もう一度行ってきました。

コスモスロード 東かがわ市西村

10月末の写真なので、もう済んでいるかもしれません・・・

コスモスロード 東かがわ市西村

コスモスロード 東かがわ市西村

こんな時間の撮影です。

コスモスロード 東かがわ市西村

休日の朝からこんなにお天気がいいとウキウキですね

コスモスロード 東かがわ市西村

今年はちょっと少なかったかな?

びっしりと咲いていた年もありました。

コスモスロード 東かがわ市西村

多くの高校生を乗せた普通列車。

コスモスロード 東かがわ市西村


キレイなコスモス畑にポチッとお願いします。
   

にほんブログ村

Category : 花の名所
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。