fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

【中四国で5台目】 高性能測定器登場!

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
4年前にお店のHPを開設して以来、ブログはすっかり個人の趣味のサイトに

変わってしまいましたが、たまにはお仕事の話も書いてみたいと思います。

アイメック

夏に、こんな機械を導入しました。

まだ中四国で5台しか使われていない測定器・アイメック と言います。

アイメック

メガネをお顔にフィッティングした後、アイメックで撮影すると・・・

アイメック

このようなデータが検出されます。

HOYAインディビジュアル
【眼とレンズの距離】

HOYAインディビジュアル
【レンズ面の傾き】

HOYAインディビジュアル
【顔に対しての そり】

メガネをご使用の方なら、お分かり頂けると思いますが、メガネを顔から離したり

傾けて見たりすると、ずいぶん見え方が変わると思います。

それを最適な見え方になるように、フレームをフィッティングするのも眼鏡技術者

の腕の見せ所ではありますが、最近のものはデザインも多彩で、そのあたりの調

整が難しいフレームも多々ございます。

アイメック

そこで、レンズメーカーさんの開発も進んで、フレームの形状などにより適正な距

離から少しズレてしまった距離や角度もレンズの方で補正してしまいましょう…と

いう優れモノのレンズが多数販売されています。

もちろん、適切なフィッティングを行った上で、この測定を行ったレンズで作製すると、

さらに快適な見え心地になります。

アイメック

レンズメーカーさんにお伺いしたところ、こういったオーダーメイドレンズの受注枚

数は伸びているものの、残念ながらデフォルト値での注文がまだまだ多いそうです。

上に書いたような項目を最低限の測定もせずに、中間値だけ入れてオーダーメイド

レンズを販売してしまうわけですね。これでは値打ちなしです。


スタンダードクラスの遠近両用レンズが1組1万円~2万円に対して、このクラスの

レンズは1組4万円~と決してお安くはないですが、遠近両用が使いづらくて困って

いる方や、現状の見え方にご不満のある方にぜひオススメしたいレンズです。


今日は高性能レンズについて書きましたが、リーズナブルメガネは、一式10,800

遠近両用で16,200円~ございますので、ご安心ください。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
   

にほんブログ村

【お知らせ】

カワイHP

当店の公式HPをリニューアルしました。 http://www.megane-kawai.com/

枠組みと最終調整はプロにお任せしましたが、各ページは自分でやったので

とても疲れました

誠に申し訳ありませんが、VistaのPCをお使いの方は正常に画像が表示されない可能性がございます。

Category : レンズ
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。