初詣
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
與田寺、田ノ口薬師、白鳥神社と東かがわ市の施設が3か所入った
香川県内の三が日の人出の記事。
毎年、注目して見ていますが、八栗寺と屋島寺が10:1になってしまいました。
県外の方のために付け加えますと、いずれも高松市内の山の上にある四国88か所
のお寺で、84番85番のお隣同士です。車で行くことを考えると、有料ながら快走路
がついている屋島と非常に運転しづらい山道の八栗。確かにケーブルカーの差はあ
りますが、屋島はよく行きますので、寂しい限りです。
さて、我が家の初詣は1/5の定休日に行ってまいりました。
まずは地元の白鳥神社から。
ジャンボ絵馬は、もう書く隙間がないくらいに埋まっていました。
お正月らしく凧揚げを。 自作の凧が調子よく上がってご機嫌でした。
大川中学サッカー部の皆さんが元気よく挨拶をしてくれて、気持ちよかったです
ちょこっと立ち寄った さぬきこどもの国では、初めての機体を見かけました。
時刻表にはありませんので、チャーター機でございましょうか。
目的地は綾川町の滝宮天満宮。
志望校が書かれた絵馬がたくさん掛けられていました。
早く春が訪れますように…
もう梅の花が咲いていましたよ。
なで牛さん。
恵比須顔の1年といきたいものですね。
いい年になりますように…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村