古代山城・屋嶋城
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
年末に「屋島ドライブウェイが通行料無料のうちに」というブログを書きましたが、
屋島へ登った目的はコレでした。
屋嶋城(やしまのき)
復元工事が進むのを目にしておりました。
一般的にイメージする“お城”とはだいぶ異なります。
屋嶋城は、日本書紀にも記されているような古代のお城で、10年ほどかけて
補修・整備され、昨年公開されました。
(667年に築かれたことが記されているそうです。)
梯子を使って出入りし、敵の侵入を防ぐため梯子を外していたそうです。
真ん中の穴は雨水の排水口とか。
こんなのが無数についていて気になりましたが・・・
高松市内が一望できる、こんな場所ですので、ぜひ訪れてみてくださいね。
※説明文 クリックで拡大します。
いつも応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村