fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

連覇の夢散る・・・

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先日、小学生の校内マラソン大会がありました。

マラソン大会

低学年の時からずっと1位のH君を、あと数cm差まで追い詰めながら敗れた2015。


マラソン大会

その悔しさをバネに、努力で優勝を掴み取った2016。


マラソン 練習

「今年も優勝する」と、1か月前からトレーニングに励んできました。

マラソン 練習

本人が「行く」と言った日だけですが、夕食後に何回走りに行ったことでしょう。 

一緒に戦いたかったので、私も走りました。






時々自転車だけど(笑)




足の爪が内出血したから


これは走ったらイタイタよ~
 


登校後の僅かな時間で行う自主練習の累計距離はダントツとか


しかし、努力したから必ず勝てるわけではないのがスポーツの常です。

しかもH君は強い!



出来る努力はすべてして、当日を迎えました。


マラソン大会2017

今年は朝早い時間に開催してくれたので、余裕を持って駆け付けることが出来ました。

寂しいですが、これで全校児童です。


まず下の娘のレースですが、ニコニコしながら走っていたので、こりゃダメだってことで

兄ちゃんに期待しましょう。


マラソン大会2017

レースは校外に出て、ほんだ公園から海岸沿いを走る約2.5kmのコースです。

アップダウンもあって、なかなかハードです。

今回は自転車で追いかけずに、学校で待っていました。



マラソン大会2017

やはりこの2人の優勝争いになりました。

私とコースを試走した時は、もう先頭に立っている予定でしたが、やっぱりH君は強い!

この時点で先頭にいないと難しいです。

「何回もスパートしたけど、着いて来られた」

マラソン大会2017

トラックで逆転はしんどいわ~

マラソン大会2017

惜しくも位でした・・・

マラソン大会2017

着差は僅かでも完敗。

最後は一杯いっぱいで、よくここまで着いて来たねってレースでした。

マラソン大会

本人はどう思っているか分かりませんが、私としてはあそこまで頑張って

敵わなかったのだから、悔いなしです。ライバルがいるのはすばらしいこと

マラソン大会

宝箱の中身が増えてよかったね。

勉強の方もこの調子で頑張ってくれると嬉しいです(笑)



以上、マラソン大会のお話でした。



準優勝にポチッとお願いします。
   

にほんブログ村

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。