fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

ボケの花など

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
すっかり連休モードで、お店の方はゆったりしています。

聞こえのことなど時間が掛かるご相談は、ぜひ連休中にどうぞ。

香川県園芸総合センター

香川県園芸センターで撮ったボケの花です。

あ、特に書くことはありません。


たまにはメガネのことなど・・・

メンズマークXM1170

メンズマークの人気モデルが復活。(XM1170)

サイズが少し大きくなって、オススメしやすくなりました。


メンズマークXM1170

こういうクラシックタイプのフレームが増えていますが、何と言っても

ラインアートなどと同じ素材、製法で作ったシャルマン製ということで

掛け心地は最高ランクになっています。

こんなデザインのをお探しの方は、ぜひ一度お試しください。




いつも応援クリックありがとうございます。
    

にほんブログ村

Category : 花の名所
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

5年連続5回目の訪問

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日29日は三本松高校の新校舎見学会が開催されます。

どなたでも見学できますので、ぜひどうぞ。(行けない方は、私のブログで)


さて、今年もここに行ってきました・・・

芝桜富士 東かがわ

すっかり東かがわ市の名所として定着しました帰来の芝桜富士。

芝桜富士 東かがわ

朝の7時ということで誰もいませんが、入り口で200円入れて

勝手に入ります。

芝桜富士 東かがわ

今年は、こんな感じです。

公式フェイスブックページの転載です。

今年は昨年夏に枯れた箇所の修復に10~3月を費やしたので
極寒期1~2月・つい最近3月に植えたりした箇所は
咲いたり咲かなかったりは避けられなさそうです(-_-;)


事前に知っていましたが、どちらにしても毎年来ることにしていますので

芝桜富士 東かがわ

裾の方は去年よりいいかも?

芝桜富士 東かがわ

山頂でゆっくりさせていただきました。

芝桜富士 東かがわ

車が1台だけ停まっている場所が今年の駐車場です。

芝桜富士 東かがわ 

芝桜富士 東かがわ

芝桜富士 東かがわ

芝桜富士 東かがわ

こんな感じで、まさに貸し切りで楽しませていただきました

芝桜富士 東かがわ

芝桜富士 東かがわ

NTT出身のご主人が20年以上の歳月をかけて建てた電柱のドリームハウスも

完成したようですね。また、今度お会いしたら、お話を聞いてみたいと思います。

GW中は、まだ大丈夫だと思いますので、行ってみてくださいね。


芝桜富士 東かがわ
(2016年のチラシ)

クリックで拡大しますので、場所などはこちらをご覧ください。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
   
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 芝桜の名所
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

珍しい緑の桜など

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
西日本のソメイヨシノはとっくに散ってしまったと思いますが、ワンテンポ遅れて

咲くのが八重桜です。

与田川 八重桜

東かがわ市を流れる与田川沿いの八重桜が、目を楽しませてくれました。

与田川 八重桜

久しぶりのサイクリングです。

雨が降りそうだったのでカメラを置いて行こうと思ったけど、

持って来てよかったです

与田川 八重桜

通りがかりのおっちゃんが、車を減速させてまで・・・

与田川 八重桜

「その下はマムシが一杯やけん、降りたらイカンよ~」

と声を掛けてくれました。

与田川 八重桜

緑色の花びらは地味で見逃しそうですが、御衣黄(ぎょいこう)です。多分…

雑な撮り方でゴメンナサイネ~

サイクリングがメインなので。

与田川 八重桜

虎丸山が新緑のきれいな色に変わってきました。




いつも応援クリックありがとうございます!
  

にほんブログ村

Category : 桜の名所
Posted by カワイ on  | 15 comments  0 trackback

お休み

いつもブログをお読みいただいて、ありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

SLやまざと号 福栄小学校

福栄小学校前のSLやまざと号を。

白鳥温泉の帰りに、ちょうどいいタイミングで撮れました。

ここのSLは、本当によくお手入れされているなと、いつも感心します

また明日~


いつも応援クリックありがとうございます!
   

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

屋島神社より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
桜のブログも早く終わらせないといけないですが・・・
 

屋島神社 桜

ここがとてもキレイだったので

香川の人ならすぐに分かると思いますが、高松市の象徴・屋島です。

写真は撮っていませんが、中腹の山桜もとてもキレイでした。

屋島神社 桜

今回、初めて屋島神社へ。

下の わら家さん(うどん店)は何度も来ていますけどね。

屋島神社 桜

いい眺めです。

まだまだ県内でも知らない場所は、たくさんあるなと思いました。

ことでん房前駅 桜

帰りは房前駅でことでんの写真を撮って、久しぶりに快晴の木曜日を満喫しました。



応援もよろしくお願いします。
    

にほんブログ村

Category : 高松市の話題
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

シラスウナギ漁

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
桜の話題優先で後回しになっていましたが、吉野川の冬の風物詩

シラスウナギ漁は4/15を以って終了しました。

初回は強風で思うように撮れなかったので、もう一度チャレンジした時の

写真です。


シラスウナギ漁 吉野川

最初にこちらの吉野川橋から撮影しました。

シラスウナギ漁 吉野川

船は常に動き回っているので、カメラは手持ちじゃないと撮れません。

シラスウナギ漁 吉野川

ISOを4000、6400、場合によっては12800まで上げて撮っています。

前回も書きましたが、こんなに真っ暗なのに撮れちゃうのですから、デジカメって

すごいです。

さらに下流の方が賑やかなように見えたので、吉野川大橋へ移動。

シラスウナギ漁 吉野川

今回はこんなにたくさん出ていました。

これがすごく多いのかは分かりませんが、こんな画を撮りたかったので満足です

シラスウナギ漁 吉野川

夫婦船!?と思ったら、おっちゃん2人でした

シラスウナギ漁 吉野川

シラスウナギ漁は、とても幻想的で、ただ見ているだけでも飽きません。

IMG_9113.jpg

こんな感じで寒い中、あっという間に時間が過ぎたのでした~

来シーズンもぜひ撮りたいと思います。






シラスウナギ漁 吉野川シラスウナギ漁 吉野川
シラスウナギ漁 吉野川シラスウナギ漁 吉野川
クリックで拡大しますので、ぜひ大きな画像でご覧ください。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
   
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 22 comments  0 trackback

満開の白鳥温泉より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

白鳥温泉 桜

香川さくら100選の白鳥温泉です。(前編

白鳥温泉 桜

東かがわ市内では一番のスポット。

白鳥温泉 桜

白鳥温泉 桜


散った花びらがグラデーションになって、とてもキレイでした。

白鳥温泉 桜

ここのは少しピンクがかって、ソメイヨシノとは少し違います。

白鳥温泉 桜

オオヤマザクラとか、そんなのでしょうか?


白鳥温泉 桜

どなたが作られたのかな

白鳥温泉 桜

たくさん歩いて一汗かいたところで、温泉に浸ると最高でしょうけど

用事がありましたので、このあたりで引き揚げました。

白鳥温泉 桜

ここも夜桜ライトアップをしているようなので、タイミングが合えば

チャレンジしたいです。



いつも応援ありがとうございます。
    

にほんブログ村

Category : 桜の名所
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

カレーソースの絶品トンカツ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
先週の定休日は、久しぶりの・・・



洋食おなじみ

おなじみ さん(高松市瓦町)へ。

とりあえず全メニュー食べてみたいので


洋食おなじみ

今回は、初トンカツ。

しかし、カレーソースがかかってくるとは驚きました。

デミグラスソースがよかったのですが、これはこれですごく美味しくて

病み付きになりそうです。

洋食おなじみ

カワイさんの奥さんには、エビフライを注文していただく予定だったのですが(笑)

「どうしてもチキンカツがもう一度食べたい」と仰るので。

それも許してしまうほど、このチキンカツは本当に美味しいですよ

美味しいトンカツのお店は沢山あると思いますが、これほど美味しいチキンカツは

食べたことありません

洋食おなじみ

オムライスは木曜日やってないので、埋まりませんけど。

次回はビフカツやハンバーグの誘惑に打ち勝って、エビフライで押し切れます

でしょうか。


さて、お腹が一杯になったところで、高松の街を歩いてみたいと思います。

中央公園 高松


中央公園には、野球王国・香川(もう死語か?)を築いた水原茂三原脩の銅像が

建てられています。

中央公園 高松

かつてここには、高松中央球場という野球場がありました。

残されたホームベースの周りは、いつも芝生が剥がれている気がします。

やっぱり素振りしちゃう?

高松中央球場が出来たのは、戦後間もない昭和22年。高松空襲で焼け野原と

化した市街地の復興事業として建てられ、昭和57年まで使われました。

プロ野球の試合が開催されたこともあるそうですよ。


はい、野球の話はほどほどにしておいて・・・

香川県文化会館

目的地は、こちらの香川県文化会館。

高松高校前という分かりやすい場所にも関わらず迷ってしまいました

高松でも中央通りを越えると、途端に地理が分からなくなります。

東かがわ市民の皆さまは、そんなことありませんか?

写真展

お友達の作品が出ている写真展を見せていただきました。

やっぱり上手な方のを見せていただくと、とても勉強になります。

こちらの写真展は今日の16:00まで開催されていますので、お近くに御用の

方は、ぜひ覗いてみてくださいね。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
      

にほんブログ村

Category : 高松グルメ
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

亀鶴公園の夜桜

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
県東部一の桜の名所・亀鶴公園の夜桜撮影、2度目のチャレンジです。

亀鶴公園

今回は休日なので、日没前からスタンバイ。

亀鶴公園 夜桜

プロ野球中継を聞いたり、夕日の写真を撮ったりしながら暗くなるのを待ちました。

タイガースは、なかなかいい滑り出し

せめて8月くらいまでは楽しませて欲しいです。

亀鶴公園 夜桜

公園の駐車場とは反対の北側から撮影しています。

亀鶴公園 夜桜

これは公園内(南側)から。

ちょっと遅いですよね。最初から素直にこちらで構えていればよかったです。

亀鶴公園 夜桜

それでも無風に近い好条件での撮影になりましたので、とりあえず

満足はしました

亀鶴公園 夜桜

タイミングが合えば来年も来ます





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     

にほんブログ村

Category : 桜の名所
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

香川さくら100選

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
桜は散ってしまいましたが、ご近所のお花見シリーズ、のんびりとUPしております。

白鳥温泉 桜

東かがわ市の入野山にあります白鳥(しろとり)温泉。

市内では一番の桜スポットだと思います。

白鳥温泉 桜

この日は各所とも葉桜になりかけでしたが、ここはちょうど見頃でした

白鳥温泉 桜

この遊歩道沿いがすごくキレイなんですよね~

白鳥温泉 桜

うるせー

すごい吠えてくるし怖い顔してるから、歓迎はされていないと思うのですが、

シッポをフリフリしているのは、どんな感情なのですか?

白鳥温泉 桜

去年来た時は居なかったから、ちょっと心配してたんだぞ(笑)

白鳥温泉 桜

白鳥温泉 桜

白鳥温泉 桜

そんなわけで今年一番の青空の休日になりました。

白鳥温泉 桜

香川さくら100選の白鳥温泉の風景は、あと少しだけ続きます。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
   

にほんブログ村

Category : 桜の名所
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。