fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

だるま朝日認定は・・・

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
皆さまは、“だるま朝日”というのをご存知でしょうか?

庵治町

朝日の昇る街、庵治町写真コンテスト">だるま朝日の昇る街、庵治町写真コンテストHPによると・・・

++++++++++++++++++++++++++++++++

【だるま朝日とは】

光の屈折により、水平線から昇った太陽が「だるま」のように見える朝日のことで、

四国本土最北端・竹居観音岬から、春分と秋分の前後約1週間にだけ見られる

海水温と大気の温度差が大きい時期に、陸地からではなく、海から朝日が昇る 

ということが、ポイントになってきます。 

++++++++++++++++++++++++++++++++

…となっています。

瀬戸内海に面した香川県では、この「海から昇る」という条件がとても厳しいのですが、


日の出方角

5/18(木)の日の出は、明石海峡の僅かな隙間から昇る角度でした。

だるま朝日は別にして、いつもよりキレイな朝日が撮れるんじゃないか?そう

思って出掛けました。

津田町北山 日の出

よく朝日を撮っている津田町の北山地区です。

ちょうど犬の散歩をされていた方が、

「写真なら下に降りて、海岸から撮るといいよ」

と教えてくれました。


津田町北山 日の出

来ました~

津田町北山 日の出

おおっ 水平線から!!

津田町北山 だるま朝日

ちょっとだけなったんじゃないの!?(←現地では分からない)

津田町北山 日の出

一瞬で切れてしまいました。

この船がさっきのに入っていたら…(笑)

津田町北山 日の出

早起きした甲斐がありました。

「これは、だるま朝日とは言えない」また「津田でもだるま朝日が撮れるとは!」

コメントお待ちしております



ぽちっとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : だるま朝日
Tag : 朝日
Posted by カワイ on  | 22 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。