fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

見頃は過ぎていたけど

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

まんのう町帆山地区 ひまわり

ひまわりと土讃線の列車が撮れるスポットとして有名な、まんのう町帆山地区で

アンパンマン列車を撮影しました。

そこそこ撮って満足したので、町内にあるもう1ヶ所の有名スポットへ。

まんのう 中山地区 ひまわり

ありゃ~こっちは、遅かったようです。

見渡す限り一面のひまわり畑で、まるで北海道のような広大な風景ですね。

まんのう 中山地区 ひまわり

きれいなモデルさんからカメラマンからスタイリストから、ドローンチームまで

何事かと思いましたが・・・


後日の四国新聞で、その謎が解けました。


まんのう町がネットドラマ制作 “ヒマワリのまち”PR (四国新聞より)
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20170720000197

 まんのう町は地域の情報を発信するインターネットドラマの制作を始めた。町特産
のヒマワリをテーマに、農家で暮らし始めた少女の成長を描きながら、町の魅力を伝
える。町地方創生推進室は「ドラマをきっかけにして、多くの人たちに遊びに来てほし
い」と意欲を見せている。

 町内では地域振興の一環としてヒマワリ栽培が盛んで、今年は約120万本が花を
咲かせた。種から搾油した「ひまわり油」や、油の搾りかすを与えた「まんのうひまわ
り牛」などの特産も生まれており、“ヒマワリのまち”として県内外で知名度向上を図
ろうとドラマの制作を決定。脚本、監督は高松市の香西志帆さんに依頼した。


香西志帆さんは、百十四銀行の行員さんで、お休みを利用して映画監督を

されているそうです。 へえ~
 

まんのう 中山地区 ひまわり

インターネットドラマということで、公開されたら観てみたいと思います。

まんのう 中山地区 ひまわり

ここだけは何とか撮れました。

今から行ってもお花はないと思います。ゴメンナサイネ~




応援クリックもよろしくお願いします。
     

にほんブログ村

Category : 花の名所
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

久しぶりにウォータースライダーを

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
普段の休日は、ほぼ自分のために時間を使っていますが、夏休みとも

なればそうもいきません。 

ツインパル長尾 プール

娘と2人でツインパルながおのプールに行ってきました。

ツインパル長尾 プール

プール(お風呂付)で1100円か~ お風呂なしで700円くらいなら助かるけど

娘と2人だから、お風呂は諦めます。

ツインパル長尾 プール

プールは、貸し切り! …ではございません。

開館時間の10時に入り、スーパー早着替えの術を使ったからであります。

具体的には(以下略)

ツインパル長尾 プール

そして、このウォータースライダー。

何と10年ぶりの復活とか。ずっと安全基準をクリア出来なくて休止

されていたものが、ようやく改修されたそうです。

一度だけ滑りましたが、けっこう怖いです。気をつけてくださいね。

ツインパル長尾 プール

東かがわの企業、hacomo (ハコモ:富士ダンボール)の迷路は、

追加料金なしで遊べますので、ぜひどうぞ。

大人は狭すぎてムリです


炎天下で写真を撮るのもそこそこ疲れますが、プールに入るのはもっと疲れます

目が離せないしね~

まあ、喜んでくれたので何よりです。


夏休みは水の事故も多いので、近場で安全なプールが無難かな。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
   

にほんブログ村




Category : 子供と遊ぶ
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

あじさいの名所にて

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのうに引き続き、野球&バレーで後回しにされてしまった季節の

お花シリーズです。

行基苑 あじさい

あじさい。

もう枯れているだろうな・・・

行基苑 あじさい

場所は、さぬき市昭和の行基苑といって、福祉施設にあるあじさい園です。

行基苑 あじさい

※本当に雨降ってます。

行基苑 あじさい

※※家から連れて来たのではありません。

行基苑 あじさい

※※※もちろん、よう触りません。

ドキッとしたけど、よくよく見ると可愛い顔をしていたので、近付いて

撮ってみました。

行基苑 あじさい

ちょうど昨日、カマキリなど虫かご持参で撮影に来るカメラマンの話を

聞いたところです。まあ、気持ちは分かるけど(笑)

行基苑 あじさい

また来年も来ます。



役者揃いな紫陽花の名所にポチッとお願いします。
      

にほんブログ村

Category : 紫陽花の名所
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

ひまわり畑を駆け抜けるアンパンマン列車

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
高校野球やらバレーやらで、季節のお花シリーズが後回しになってしまいました。

これを見て現地を訪れましても、もう終わっています。申し訳ありません(笑)


前々から行ってみたかった ひまわりの名所へ。

まんのう町帆山地区ひまわり

まんのう町帆山地区のひまわり畑です。


広大なひまわり畑もいいですが、こちらが有名なのは・・・

まんのう町帆山地区ひまわり

鉄道とともに撮れるからでしょう。

これは、岡山-高知・宿毛間を走る土讃線の特急・南風号です。

まんのう町帆山地区ひまわり

の~んびりと各駅停車のワンマンカー。

まんのう町帆山地区ひまわり アンパンマン列車

そしてアンパンマン列車

まんのう町帆山地区ひまわり アンパンマン列車

私などは、アンパンマン号撮れた~って喜んでいるのですが、鉄道好きの方

からすると、全編成アンパンマンじゃないと満足しないようです。

…と言いつつ、私も普通仕様の先頭車両を切って撮影しています。

まんのう町帆山地区ひまわり 南風

流し撮りは、しなけりゃよかったと後悔。

まんのう町帆山地区ひまわり

特別列車の臨時便が通るようなので、もう少し待ってみたいと思います。



ランキングの応援クリックもよろしくお願いします。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村


香川県 中学総体 バレー 2017

完全に行く予定にしていた中学バレー県総体の準決勝・決勝がきのう行われました。

ベスト8で大川中学を破った詫間中学が勢いに乗って、優勝候補筆頭の桜町(シード1位)

を破って決勝進出。決勝は接戦の末、山田中学が優勝を飾りました。

山田には、5月の多度津大会で勝っていただけに、本当に紙一重の結果といえますね。

山田中学、詫間中学の皆さん、四国大会出場おめでとうございます。

Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

お休み

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

ひまわり

今日はブログもお休みです。

また明日~




来たついでにポチッとお願いします。
     

にほんブログ村 

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

香川県優勝の夢散る・・・

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのうは午前中、お店を抜けさせてもらって、朝から中学生のバレーボール

の試合を観に行ってきました。

県総体 バレー 

香川県中学校総合体育大会 バレーボール競技

Pikaraスタジアムの隣にある丸亀市民体育館です。

高松と丸亀で、それぞれ渋滞に巻き込まれて2時間近く掛かってしまいました。

県総体 バレー 

地区予選を勝ち抜いた男子19チームが集まりました。

県総体 バレー 紫雲戦

さぬき・東かがわ地区の優勝校・大川中学は、新人戦の4強に残り

シードされているので、2回戦からの登場です。

県総体 バレー 紫雲戦

初戦は、対 紫雲中学。

ウチの中学生も最後の総体に来て調子が上がり、地区大会に続いて

スタメン出場です。

しかし、これが初戦の難しさなのか、全員硬さが見られて、立ち上がりは

どうなることかと思いました。

応援に来てくれていた校長先生もヒヤリ(笑)

県総体 バレー 紫雲戦

サーブやスパイクも何本か決めてくれたので、観に行った甲斐がありました

県総体 バレー 紫雲戦

大 川  (25-15 / 25-12) 0 紫 雲

これでベスト8進出です


県総体 バレー 詫間戦

準々決勝は対 詫間中学。

県総体 バレー 詫間戦

詫間中学とは、お互い県選抜入りしているエース同士の打ち合いになりました。

完全マークで3枚ブロックがついても止められません。

県総体 バレー 詫間戦

高い!

接戦の末、第1セットを20-25で落としてしまいました。

県総体 バレー 詫間戦

第2セットは一時、19-19に追いつくものの、最後まで相手エースを止められず

21-25でゲームセット。

打倒・桜町、目指せ優勝の目標もベスト8で潰えました。

また、優勝候補の一角とみられていた三木も山田に30-32/19-25の0-2で

敗れる波乱。 中学生レベルだと、本当に紙一重だと思いました。

県総体 バレー 詫間戦

元々、運動が得意ではなかった子が中学になって始めたバレー。

足の骨折で長期離脱もありましたので、息子には発破を掛けながらも、正直

なところ、最後に“思い出起用”があればいい方じゃないか・・・そう思っていた

だけに、ここ1,2か月の巻き返しには驚きました。

自信になったことでしょう。

県総体 バレー 詫間戦

ナイスゲーム!!

最後は悔しい結果に終わりましたが、先生とコーチ、チームメイトに恵まれて

幸せな中学生活になったことと思います。

また、それぞれに次のステップで頑張って欲しいです。


【チーム結成以来の戦跡】

さぬき・東かがわ新人戦 優勝
香川県 新人戦 ベスト4
U-14 香川県大会 ベスト8
多度津大会 優勝 (ブログ
さぬき・東かがわ総体 優勝 (ブログ
香川県 総体 ベスト8


【27日の準決勝】

桜町・龍雲×詫間
丸亀東×山田

詫間中学の皆さん、頑張ってください。




ブログへの応援クリックもよろしくお願いします。
    

にほんブログ村 

Category : わが子
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

何となく・・・

メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのうまでの『おしゃれメガネ相談会』多くの方にご来店いただきまして、

ありがとうございました。今回は期間を長めにとったため、長い時間お待た

せするなど大きな混雑はなかったと思います。

福栄 下山バス停

大窪寺からの帰りに、ふと車を停めて1枚。

建物と木、そしてお花がマッチしているように思いました





いつも応援クリックありがとうございます!
     

にほんブログ村 

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

三本松高校が24年ぶりに甲子園出場!

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

三本松高校 甲子園出場

やってくれました!

三本松高校が丸亀城西高校を7-1で破り、24年ぶり(夏)の甲子園出場です

きのうは、午前中忙しかったのに、試合中は高松からのお客様1人だけ。

「今日は、三本松の試合があるから閉まっているかと思いました(笑)」って


香川大会 決勝

三本松 0 0 0  0 4 0  1 2 0 =7
丸城西 0 0 0  1 0 0  0 0 0 =1


(三)佐藤 (丸)大西-大前  

今大会、なかなか調子が上がらないように見えた三本松のエース佐藤君が

決勝に来て最高のピッチングをしてくれました

決勝まで見据えて、体力を温存していたに違いありません。



三本松高校 甲子園出場

さて、ゲームセット後は、なぜかこんな場所に。

三本松高校 甲子園出場

三高のグラウンドも見える当店の屋上でございます。

三本松高校 甲子園出場

写真見るだけでクラクラします

高いところは大の苦手ですが、私が上がらないと上がる人がいませんので

仕方なくです。

三本松高校 甲子園出場

無事付きました。

ちなみに、今回のために準備していたわけではございません(笑)

2005年のセンバツ出場の際に作製したものです。

三本松高校 甲子園出場

そして、夏24年ぶりといいますと、私が在学していた時以来!

「今年こそ」と思い続けて、長い長いトンネルでした。


今回は、シード1位ということで例年より大きな期待を抱いていましたが、

優勝あるかも…と思ったのは、やはりベスト8の高松商業戦。

3-1と2点リードした7回、高松商・植田君のホームランで追いつかれた直後に

突き放し、接戦を制したことでいけると思いました。


改めて香川大会の戦績を記しておきます。

2回戦 3-1 坂出商
3回戦 12-0 善通寺一
準々決 7-6 高松商
準決勝 6-5 大手前高松
決 勝 7-1 丸亀城西 


甲子園での戦跡

1984 夏 2回戦 ●2-9 vs 東海大甲府
1993 夏 2回戦 ●0-2 vs 市立船橋
2005 春 1回戦 ●3-8 vs 東海大相模

いずれも甲子園常連の強豪校との対戦になったため、まだ勝利がありません。

今回は、攻守に高いレベルでバランスがとれたチームなので、チャンスはあると

思います。


三本松高校 甲子園出場 号外

お得意様がわざわざに届けてくれた号外。

Oさま、ありがとうございました


三本松高校 甲子園出場

そして、父兄の方に送っていただいた写真です。

メダルを掛けてない選手がいるのは、ベンチ外の選手に掛けてあげたからとか。

素晴らしいチームワーク!

今回、残念ながら3年生で2人ベンチを外れたと聞きました。

強豪校では珍しくないのでしょうけどね…

三本松高校 甲子園出場

『これぞプロ!のエアコンクリーニング』でご紹介させていただいたエディオン

大川店の多田さまより。

お坊ちゃんが2番セカンドで出場し、攻守にわたって大活躍されました

特に守備が固い!2点目を防いだ菊池ばりの守備アッパレです。

セカンドに飛んだら安心して見られますよね。

三本松高校 甲子園出場

誠におめでとうございます。

いい写真をありがとうございました。




帰宅後、


中学生に「野球観たか?」と聞くと・・・


 「TVつけたら【高校野球中継は早めに終わりました】って出とった。」


「三高の試合は12:30からやぞ」って言ってあったのに


やっぱり我が家ではマイナースポーツです(涙)



ご祝儀にポチっとお願いします。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 22 comments  0 trackback

三本松が16年ぶりに決勝進出!

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
『おしゃれメガネ相談会』は、明日24(月)まで開催しています。

きのうは、お昼の弁当を食べながら、高校野球中継を観ていました。

三本松 大手前高松

香川大会 準決勝

三本松 0 0 0  1 0 0  0 5 0 = 6
大手前 0 1 0  0 0 0  1 3 0 = 5


(三)佐藤 (大)佐治-黒部-中村-宇良-清水

三本松が大手前高松を破って、16年ぶりの決勝進出です

ベスト8の高松商業戦に引き続いて、非常に苦しい試合になりました。

7回を終わって1-2とリードを許す展開。8回に5点を奪って逆転するも

また1点差に迫られました。

しかし、さすがは香川県ナンバー1投手の佐藤君。9回に来て140k・

141kを連発!最後は、あっさりと3人で退け、ゲームセット。

決勝まで見据えての投球のように映りました。素晴らしい

対戦相手は、丸亀を破った丸亀城西です。

春の準決勝での対戦は、4-3で三本松が勝利しています。

三本松 大手前高松

父兄の方に送っていただいた写真です。

死闘続きで、寿命を縮められたことでしょうね(笑)


今日は、最高の決勝戦になりますように…



夏24年ぶりの甲子園を願ってポチッとお願いします。
      
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

紫雲出山のあじさい

メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
いよいよ今日は、10時から三本松高校と大手前高松の準決勝が行われます。

決勝進出を期待しています。


ちょうど1か月前の写真ですが、ご覧ください。

紫雲出山 紫陽花

どうですか、この絶景!

県内のみならず、桜の名所として全国的に有名になった三豊市の紫雲出山です。

紫雲出山 紫陽花

詫間の街並みでしょうか、霧が掛かっていい感じでした。

紫雲出山 紫陽花

こちらのあじさいロードに霧が掛かると良かったのですが、少し残念です。

紫雲出山 紫陽花

※家から連れてきたわけではございません。

紫雲出山 紫陽花

バッタもよう触りません

紫雲出山 紫陽花

明るめに撮ってみたり・・・

紫雲出山 紫陽花

暗めに撮ってみたりで楽しみました。

てんとう虫なら触れます

紫雲出山 紫陽花

ちょっと遠いけど、また来たい場所です。



いつも応援ありがとうございます。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。