fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

尽誠学園×丸亀城西 観戦記

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
ラインアートが300本並ぶ『おしゃれメガネ相談会』は、24(月)まで開催致します。

レグザムスタジアム

きのうの定休日は、レグザムスタジアム(香川県営野球場)に行ってきました。

願わくば母校の試合を観戦したいものですが、私は高校野球が大好きなので、

ほぼ毎年観戦しています。

丸亀城西

ご存知のように、三本松高校が高松商業を破ってベスト4を決めています。

決勝で対戦する確率が高いといっていい、丸亀城西と尽誠学園の好カード。

香川県の野球ファンならワクワクする組み合わせでしょう。

尽誠

尽誠の先発は、エース・元根君。

球速は130k台半ばですが、腕を振ってくるので、かなり速く感じました。

尽誠

城西は10番の大西君。

ここまでの全ての試合で大西君-大前君のリレーで勝ち上がっています。

大西君は、サイドハンドから球はそんなに速くないものの、時折80k90kの

スローボールを織り交ぜて、尽誠打線を翻弄しました。

丸亀商業時代のユニフォームっぽくなってカッコイイです

レグザムスタジアム

やってる選手たちは、もちろん大変でしょうけど、こういう方たちや審判の方、

応援団の方は本当に大変だと思います。選手は、試合の半分ベンチにいます

からね。


それから、普段のブログはあまり長くならないように気をつけていますが、野球

観戦のブログは気にせず書くので長いですよ(笑)


尽誠 丸亀城西

これは4回表、悠々アウトのスクイズ失敗の場面。

城西の走塁と尽誠の守備のミスが目立ちました。

尽誠 丸亀城西

さて、球場をぐるーっと1周してみましょう。

1塁側丸亀城西応援席の風景。

レグザムスタジアム

いや~いつ来てもいい球場だなと思います。

交通の便を除いてはかな。

尽誠 丸亀城西

スコアボードの陰ではバスの運転手さんたちが応援されていました。

電光掲示板になったのは、私が中学生の時。

阪神-広島戦観に来ましたよ。メディーナとかいう外国人がいたときね。

左投げ右打ちの珍しい選手!

この時の広島は、野村-正田-前田-江藤の強力打線で・・・

あーイカンイカン(笑)


尽誠 丸亀城西

そして、元根君は9回にきて、138k、139kとこの日の最速を更新。

素晴らしい投手ですね。

尽誠 丸亀城西

9回表2アウト2塁から、城西の3番・水野君が放った三遊間への打球は

ショートゴロかと思われましたが、ランナーと重なり、ショートが逸らしてし

まいました。(記録はヒット)

この決勝点も含め、尽誠の守備のミスがことごとく得点に繋がった印象でした。

尽誠 丸亀城西

3-4とリードされた9回裏、尽誠の攻撃。

2アウト2塁、一打同点の場面で・・・


尽誠 丸亀城西

大前君キターーーー

私、大好きなんですよ~

このピッチャーらしからぬ体型から、威力のあるボールを投げ込んできます。

今日は登板なしかと思っていたので嬉しいです

尽誠 丸亀城西

バッターは元根君。

先ほどの走塁で転んでドロドロです。

尽誠 丸亀城西

この球がラストボール。三振でゲームセット!

しかし、大前君はライトから走ってきてのクローザーはすごいですね。

ブルペンで投げてたんやろか?

そうそう、ライトからのレーザービームもお見事でした

2人とも2年生のようなので、秋の城西も注目です。

尽誠 丸亀城西

いい試合を見せていただきました。

尽誠 丸亀城西

もう1試合の準々決勝も二転三転の末、大手前高松が逆転サヨナラで香川西を破りました。

【準々決勝の結果】
三本松 7-6 高松商
丸 亀 7-1 高 松
丸亀城西4-3尽 誠
大手前7×-6香川西

22(土) 準決勝の組み合わせ

三本松×大手前高松
丸 亀×丸亀城西


期待しましょう!




長いブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。