三本松高校が24年ぶりに甲子園出場!
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
やってくれました!
三本松高校が丸亀城西高校を7-1で破り、24年ぶり(夏)の甲子園出場です
きのうは、午前中忙しかったのに、試合中は高松からのお客様1人だけ。
「今日は、三本松の試合があるから閉まっているかと思いました(笑)」って
香川大会 決勝
三本松 0 0 0 0 4 0 1 2 0 =7
丸城西 0 0 0 1 0 0 0 0 0 =1
(三)佐藤 (丸)大西-大前
今大会、なかなか調子が上がらないように見えた三本松のエース佐藤君が
決勝に来て最高のピッチングをしてくれました
決勝まで見据えて、体力を温存していたに違いありません。
さて、ゲームセット後は、なぜかこんな場所に。
三高のグラウンドも見える当店の屋上でございます。
写真見るだけでクラクラします
高いところは大の苦手ですが、私が上がらないと上がる人がいませんので
仕方なくです。
無事付きました。
ちなみに、今回のために準備していたわけではございません(笑)
2005年のセンバツ出場の際に作製したものです。
そして、夏24年ぶりといいますと、私が在学していた時以来!
「今年こそ」と思い続けて、長い長いトンネルでした。
今回は、シード1位ということで例年より大きな期待を抱いていましたが、
優勝あるかも…と思ったのは、やはりベスト8の高松商業戦。
3-1と2点リードした7回、高松商・植田君のホームランで追いつかれた直後に
突き放し、接戦を制したことでいけると思いました。
改めて香川大会の戦績を記しておきます。
2回戦 3-1 坂出商
3回戦 12-0 善通寺一
準々決 7-6 高松商
準決勝 6-5 大手前高松
決 勝 7-1 丸亀城西
甲子園での戦跡
1984 夏 2回戦 ●2-9 vs 東海大甲府
1993 夏 2回戦 ●0-2 vs 市立船橋
2005 春 1回戦 ●3-8 vs 東海大相模
いずれも甲子園常連の強豪校との対戦になったため、まだ勝利がありません。
今回は、攻守に高いレベルでバランスがとれたチームなので、チャンスはあると
思います。
お得意様がわざわざに届けてくれた号外。
Oさま、ありがとうございました
そして、父兄の方に送っていただいた写真です。
メダルを掛けてない選手がいるのは、ベンチ外の選手に掛けてあげたからとか。
素晴らしいチームワーク!
今回、残念ながら3年生で2人ベンチを外れたと聞きました。
強豪校では珍しくないのでしょうけどね…
『これぞプロ!のエアコンクリーニング』でご紹介させていただいたエディオン
大川店の多田さまより。
お坊ちゃんが2番セカンドで出場し、攻守にわたって大活躍されました
特に守備が固い!2点目を防いだ菊池ばりの守備アッパレです。
セカンドに飛んだら安心して見られますよね。
誠におめでとうございます。
いい写真をありがとうございました。
帰宅後、
中学生に「野球観たか?」と聞くと・・・ 「TVつけたら【高校野球中継は早めに終わりました】って出とった。」
「三高の試合は12:30からやぞ」って言ってあったのに
やっぱり我が家ではマイナースポーツです(涙)
ご祝儀にポチっとお願いします。
にほんブログ村