四国まんなか千年ものがたり
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
まんのう町帆山地区で、ひまわり&JR土讃線の列車を撮影しました。
暑い中たくさん撮影したので、もう引き揚げようかと思っていたのですが、
まんのうツーリズム協会のページで、金~月のみ運行される特別列車の
四国まんなか千年ものがたりの臨時便が走るという情報を見ましたので、
もう少し待ってみることにしました。
四国まんなか千年ものがたり(←長い)は、香川県の多度津と徳島県の大歩危
の間を走るJR四国の特別列車です。詳しくはHPを→ ★
こういう場所は、ゆっくりゆっくり自転車くらいのスピードで走ってくれますので、
写真は撮りやすいです
快晴のお天気で、見頃のひまわりと、私には縁がないと思っていた特別列車も
撮れて満足しましたが、ひとつ余談を・・・
調べていた特急・南風号の通過時刻ギリギリの到着になってしまったので、途中
飲み物を買う時間がありませんでした。
酷暑で汗が吹き出るわけですが、周辺に自販機すらありません。
仕方ない。お腹も空いてないけど、うどんを食べて水をガブ飲みさせてもらおう
と歩いて行ってみると・・・
アラ
ガソリンスタンドならと行ってみましたが、ここもなし
ぐるーっと回ってなので、1km以上歩いたのかな。
車屋さんの自販機に救われました。
【夏は飲み物持参で行く】
勉強しました(笑)
当たり前ですよね!
素敵なひまわり畑にポチッとお願いします。
にほんブログ村