fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

清流・穴吹川に架かる潜水橋より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
紅葉にはまだ少し早い10月の休日に、秋色の風景を求めて

清流・穴吹川沿いをドライブしました。

穴吹川 潜水橋 秋

国道から潜水橋を望むこの場所は、私のお気に入りの撮影スポットです。

以前はここから川原に降りられた気がしましたが、階段が見当たりません。

流されたのでしょうね。過去最高の水位は、私が立っている場所よりもっと

もっと高いところに印がつけられていました

穴吹川 潜水橋 秋

潜水橋にも立ち寄りました。

夏休みに、この水位なら川遊びは中止ですね。

穴吹川 潜水橋 秋

もう少し上流まで行ってみたいと思います。




いつも応援クリックありがとうございます!
     

にほんブログ村

Tag : 潜水橋
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

朝の風景

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
日曜日のブログは、時々仕事のことも書きます。

TURNING 谷口眼鏡

職人さんが細部まで丁寧に仕上げたおしゃれメガネ・TURNING

TURNING

過去にアイウェア・オブ・ザ・イヤーのグランプリにも選ばれたこともあるT-166

が届きました。こちらの4番カラーのブルーホーンは生地が絶妙な色合いです。

TURNING

こういう遊び心があるのもいいですね

写真ではお伝えしきれませんが、手に取っていただくと質の良さがよくわかる

と思います。また、テンプルの芯金にβチタンを使用するなど、掛け心地を良く

する工夫が盛りだくさん。

「セルフレームにしたいけど、重たいのは嫌」という方にオススメです。


朝の風景 さぬき市

朝日を撮った帰りの1枚。

さぬき市のとある場所ですが、これだけでどこか分かったらすごいですね。




いつも応援ありがとうございます!
      

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

大窪寺の紅葉(最終回)

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日のブログは四国霊場結願のお寺・大窪寺の紅葉最終回です。(前編

大窪寺 紅葉

日の出時刻をすっかり忘れていたところ、先輩カメラマンに声を掛けて

いただいたおかげで、いつもと違う写真が撮れました。

大窪寺 紅葉

雲が多かったので、朝日は一瞬でしたけどね。 

大窪寺 紅葉 お遍路さん

今回は、【この場所で】 【フル装備のお遍路さんが入った構図で】と

考えていたので、一応思い通りにいっているはずなのですが、最高~

とはいかない・・・なぜでしょう?

葉っぱが褐色になりかけているからということにしておきます。

大窪寺 紅葉

大窪寺 紅葉

あとはこんな感じ。

定番の構図なので、どこかで見たような写真ばかりだと思います。

大窪寺 紅葉


大窪寺 紅葉

大窪寺 紅葉

以上、大窪寺の紅葉最終回でした。

今日明日も混雑するでしょうね。見頃は過ぎていますが、まだ楽しめると思います。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
      

にほんブログ村 

Category : 紅葉の名所
Tag : 紅葉
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

大窪寺の紅葉 (終わりかけ)

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
今年は全国的に紅葉の見頃が早かったようですね。

四国霊場の88番札所・大窪寺の紅葉は毎年撮影しているのですが、

ちょうどいいタイミングだったと思われる先週の定休日は、出張と重なっ

てしまいました。

大窪寺 紅葉

…というわけで、今季2度目の大窪寺です。

ちょっと時間が早すぎたかな?(笑)

真っ暗なので、露光中に懐中電灯を当てています

大窪寺 紅葉

寒いので、車で10分くらい待って再開。

大窪寺 紅葉

定番の紅葉窓。

大窪寺に慣れ過ぎていて、なかなか新たな撮り方を思いつきません。


そうしていると・・・

「カワイさん、日が出たよ」

と先輩カメラマンの方が呼びに来てくれました。

大窪寺 紅葉

せっかく日の出前に来たのに忘れるとは

Sさん、ありがとうございます。

おかげで、いつもと違う写真も撮れたので、また後編で…

大窪寺 紅葉

朝日を浴びて、とてもきれいでした。

大窪寺 紅葉

フル装備のお遍路さんも何とかGet。

この方めっちゃ速足!感度高めで構えていてよかったです。
   (ISO2000 ・ SS1/160)

結局、滞在中この方だけでしたからね。

大窪寺 紅葉

大窪寺 紅葉

大窪寺 紅葉

こんな感じで、まあ大した写真は撮れないのですが、まずまずと

いったところです。




いつも応援クリックありがとうございます。
     

にほんブログ村


後編へつづく

Category : 紅葉の名所
Tag : 紅葉
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

グランフロントのイルミネーション

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

ちょうど1週間前は、大阪へ出張しておりました。

大阪駅周辺ライトアップ

懇親会に参加した後、終バスの時間まで大阪駅周辺で夜景を撮影しました。
 
大阪駅周辺ライトアップ

レーザービームがちょっと寂しい感じですが

あと30分あったら、もっといいのを撮る自信はあります(笑)

大阪駅周辺ライトアップ

引いてよし・・・

グランフロントイルミ

寄ってよし!

写真撮るのが楽しい場所ですね。

大阪駅周辺ライトアップ

そんな駆け足撮影になったGRAND WISH CHRISTMAS 2017イルミ

ネーションでした。

まんのう公園イルミ

香川県でも まんのう公園ウインターファンタジー2017がいよいよ

11/18(土)から開催されます。(1/3 まで)

「12/20以降は混み合うので早めに来て下さい」とチラシに書い

てありました。

ハイ、分かりました


都会のもいいですけど、真っ暗な山の中で開催されるイルミネー

ションも素晴らしいですよ~ 

ぜひどうぞ。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
     

にほんブログ村

Tag : イルミ
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

「おんな城主 直虎」の菊人形

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
とりあえず写真は撮ってきたものの、出張や展示会があって放置していたら

イベントが今日までということに気づいて慌ててUPします。

吉野川市 菊人形

吉野川市役所で開催されている鴨島 大菊人形

愛好家の方の間では非常に有名らしい鴨島の菊人形は、大正時代から開催

されている伝統ある行事です。


吉野川市 菊人形

家康と・・・


吉野川市 菊人形

井伊直虎の菊人形が展示されていました。

お見事としか言いようがありませんが、管理はとても大変なことと思います。

吉野川市 菊人形

いいものを見せていただきました。

吉野川市 菊人形

こちらは各小学校の作品だったかな。

菊の文化が根付いているようです。

吉野川市 菊人形

8:00~21:00まで、こちらの吉野川市役所前とJR鴨島駅前広場の2会場で

11/15本日まで開催されています。徳島へ御用がありましたら、ぜひどうぞ。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 徳島の話題
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

夜明けのコスモス畑

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのうは臨時休業で、ご迷惑をお掛けしました。

 
先日、偶然通りかかって見つけたコスモス畑を再び訪れました。

コスモス畑 湊川 東かがわ市

東かがわ市を流れる湊川沿いのコスモス畑。

早咲きの河津桜で有名になった場所です。

コスモス畑 湊川 東かがわ市

思い通りにはいきませんが、まずまずかな

初めてハーフNDフィルターを使いました。

ハーフNDフィルター

これだけ付いて1990円という破格の安さでしたが、品質はまあアレです。

ブログやインスタなどネット用としては充分楽しめるでしょう。


コスモス畑 湊川 東かがわ市

朝日を浴びて、とてもきれいでした。

コスモス畑 湊川 東かがわ市

残念ながら、お花はもう終わっています。(←もう1回行った 笑)

また来年~




いつも応援クリックありがとうございます。
    

にほんブログ村

Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

臨時休業

いつもありがとうございます。

今日は月曜日ですが、カワイ メンバーズジュエリーフェア開催の

ため、お店の方は臨時休業させていただいております。

メガネや補聴器などのアフターサービスでお急ぎの方は、

東かがわ市役所大内支所(旧NTTビル)前の大内商工会館まで

お越しください。

大阪 紅葉 街路樹

大阪出張の際、京橋から天満橋まで歩いた時の写真です。


ブルートパーズ

65カラットのブルートパーズ、ほんの150万なので買ってね


また明日~



いつも応援クリックありがとうございます!
     

にほんブログ村

Category : 大阪の話題
Tag : 紅葉
Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

久しぶりに朝日を

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
冬が近づくにつれ日の出時刻が遅くなるので、写真は撮りやすくなります。

さぬき市津田町北山 日の出

日の出撮影の名所といえる、さぬき市津田町の北山地区より。

鷹島(奥)と猿子島の間から昇る朝日はとてもキレイです。

さぬき市津田町北山 日の出

島の大小は見て分かりますが、地図で見ると面積は10:1くらい

違いがあって驚きます。

さぬき市津田町北山 日の出

少し大きめの漁船なんかが通ってくれると、写真にはいいのでしょうけど

そうそううまくはいきません。

さぬき市津田町北山 日の出

そんな北山の日の出風景でした。

また、月の写真もチャレンジしてみたいです。




いつも応援クリックありがとうございます!
     

にほんブログ村

Tag : 朝日
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

大阪出張

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
一昨日の木曜日は、当店が加盟するウインクチェーンの勉強会に

参加するため、大阪へ出張しておりました。

とらまるバス停

出発は、いつもの とらまるバス停から。

またまた高松道の夜間通行止めに当たってしまいました。

どのくらいの頻度でやっているのか知りませんが、5回ではきかないです

当然のことながら大きな遅れが出るので、憂鬱なのですが・・・



7777

缶コーヒー買ったら当たりました

京橋

大阪城周辺を少し散策して・・・

OMM

天満橋のOMMへ。

メガネの展示会を少しだけ見せていただいて、集合場所の尼崎へ移動。

メガネショップ アイ

JR尼崎駅前のメガネSHOP アイ さんを見学させていただきました。

私が関西に住んでいた頃はJR尼崎なんて何もなかったのに、大きな

ショッピングモールが出来ていて驚きました。

梅田阪急

その後、梅田へ移動し、お店の改善点などを出し合ったり、情報交換

などをして夕方まで充実した時間になりました。



そして、当然のように第2会議室へ―


ウインク懇親会

ピッチャーはイカンね~

最もビールをマズく飲む方法です

ウインク懇親会

まあ、お料理が美味しかったので、いいでしょう!

ウインク懇親会

飲み放題プランだったので、ビールにハイボールに沢山いただきました。

梅田ヨドバシ

皆さんとお別れした後、終バスの時間まで大阪駅周辺の夜景を撮影しました。

帰りも高速が通れないので、家に付いたら1時くらいでしたよ。疲れました~


参加された皆さま、また来年お会いしましょう!




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
     



にほんブログ村

Category : 大阪の話題
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。