fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

【-60℃】 極寒の世界を体験

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
11/23の祝日の木曜日は、小学生を連れてサンポート高松のイベントへ。

グルメ屋台でお腹を満たしたところで・・・

香川丸 サンポート

多度津高校水産科の実習船・香川丸の船内を見学させていただける

とのことで、こんなチャンスは滅多にありません。

香川丸 サンポート

多度津高校は、ちょうど10年前に多度津工業と多度津水産が合併

して出来た県立高校です。


受付をして、生徒さんの案内で船内へ。

香川丸 サンポート

6人部屋を5人で使って、1つは荷物置きにすると仰っていたかな?

この日、大分海洋科学高校の同規模の実習船も見学させていただいた

ので、もしかしたら話がごっちゃになっているかも知れませんが、お許し

ください。

数名ですが、女子生徒さんもいましたよ。

香川丸 サンポート

ブリッジに置かれていた瀬戸内海の海図には、航路や水深などが細か

に記されていました。ハワイまでのものもありました。

香川丸 サンポート

2ヶ月以上かけて航海実習に出るそうです。

私は乗って5分くらいで少々気分が悪くなってきました

海の男はムリですね・・・

釣りも苦手だし(笑)

香川丸 サンポート

機関室。

メインのエンジンとは別に、発電用のエンジンがありました。

すごい騒音です。

香川丸 サンポート

何と、マグロの刺身までご馳走になるサプライズ。

生徒さんが獲って来られたマグロなので、もちろん美味しかったです。


香川丸 サンポート

こんな場所まで見学させていただきました。

最高でマイナス60℃にもなる冷凍室です。念のため、デジカメとメガネは

外に置いて入りました。寒いけど、一瞬ならまあどうってことはないです。

「一瞬なら」ね。

香川丸 サンポート

教官「どうぞ触っていただいて構いませんよ」


結構です・・・

香川丸 サンポート

おっちゃんに促されて、仕方なく抱えた割には喜んでくれました。

何事も経験ですね。


貴重な体験をさせていただいた多度津高校、大分海洋科学高校の皆さま

ありがとうございました。どうぞ気をつけて・・・


以上、サンポート高松のイベントの様子でした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
      

にほんブログ村

Category : 大型船入港
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。