【間もなく開幕】引田ひなまつり
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
2月28日(水)~3月4日(日)
第16回 引田ひなまつりが開催されます。
ひなまつりに先駆けて、こちらの讃州井筒屋敷で開催されている
雛人形展を見に行ってきました。
母屋の玄関では毎年、鶴商さんの立派なお雛様が出迎えてくれます。
昨年の写真を確認すると左右が逆!
「どっちでもいい」と聞いたことがありますが、そのようですね。
引田飾り。
子孫繁栄を願って、お供えにワケギとハマグリを盛ります。
女の子が生まれると、お雛様を飾り、ご近所にお披露目していた風習を復活させた
のが引田ひなまつりの始まりで、昔は「引田にはお嫁にやるな」と言われるくらい
派手な雛飾りをしていたそうですよ。
今年は小物を丁寧に撮ってみました。
江戸時代のお雛様。
表情がいい(笑)
これはすごい着物です。
後編へつづく…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村