fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

桜が満開のこんぴらさんより

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

金比羅さん 桜の季節

一昨日の定休日は、家族でこんぴらさんへ行ってきました。

子供たちは初こんぴらです。春休みといっても、それぞれ部活などで

忙しく、ようやく実現しました。

金比羅さん 桜の季節

本宮までの785段を登る途中、各所に桜が咲いていて、ちょうどいい

休憩になりました。

金比羅さん 桜の季節

笑顔でしあわせ。 こんぴらさん!!

そしてこちらが一番の見どころ、桜馬場。

金比羅さん 桜の季節

中学生が部活から帰るのを待って出発したので、登り始めは

3時を回っていたと思いますが、それでも多くの参拝者が見え

ていました。

大学生くらいの若い方が多かったのが印象的です。

金比羅さん 桜の季節

神馬・月琴号。

とてもおだやかなお顔をされています。

まあ、お馬さんはそういうものか(笑)

金比羅さん 桜の季節

子供は元気です。

お父さんお母さんは足パンパンよ~

金比羅さん 桜の季節

というわけで、785段登りきりました。

金比羅さん 桜の季節

以上、桜が満開の金刀比羅宮の様子でした。

今日明日はお天気もいいし、賑わうでしょうね。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : 桜の名所
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

栗林公園の風景

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのうの休みは数箇所で桜を見て来ました。

1週間前は咲いていなかったのに、きのうはどこも満開で、もう散り

かけていました。本当にあっという間です。


今日のブログは、少し日にちが経ってしまいましたが、梅の季節の

栗林公園の風景をご紹介します。

栗林公園 梅

北梅林・南梅林と2箇所あります。

栗林公園 梅

メジロちゃんにたくさん遊んでもらいました

栗林公園 梅

この日は風もなく、いい条件での撮影になりましたが、なかなか

自分の目で見た良さをお伝えするのが難しいです。

栗林公園 梅

掬月亭には和船がよく似合いますね。

栗林公園 梅

そして、飛来峰より。

今は桜が咲いて、さらにきれいでしょう。

栗林公園 梅

ハトの広場。

栗林公園 梅

以上、梅の季節の栗林公園の風景でした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     

にほんブログ村

Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

9周年ありがとうございます。

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。

当ブログが開設から丸9年になりました。

日の出の田園風景

長らくのお付き合いありがとうございます。

ここまで毎日休まず更新してきましたが、ずっとこのペースでは続けられない

ので、とりあえず10周年まで頑張って、一度立ち止まってみたいと思います。

引き続き、よろしくお願いします。



9周年祝いにポチッとお願いします。
    

にほんブログ村

Tag : 朝日
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

菜の花畑とアンパンマン列車 

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
最近、車で走っていると、菜の花畑をよく目にするようになりました。

菜の花畑 列車 牟礼

そういうわけで五剣山が見える、こんな場所で写真を撮ってみました。

菜の花畑 列車 牟礼

JR発足から走っている初代うずしお号は・・・

菜の花畑 列車 牟礼

3両編成の真ん中の車両だけアンパンマンでした。

菜の花畑 列車 牟礼

特急よりも、の~んびりとワンマンカーの方が似合いますかね

以上、菜の花の町・高松市牟礼町の風景でした。


いつも応援クリックありがとうございます!
    

にほんブログ村

Category : 鉄道写真
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

年中お花が楽しめる園芸総合センター

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
高松空港そばの香川県園芸総合センターには、年に2回くらい

立ち寄っています。

香川県園芸総合センター 2月

屋外の梅は少し早すぎたようで、ハウスのお花だけ撮影しました。(2月下旬)

香川県園芸総合センター 2月

何度も訪れて、やっと花の名前を覚えましたよ。

これは、ガーベラ。

香川県園芸総合センター 2月

これはまあ知ってたけど。

香川県園芸総合センター 2月

ラナンキュラス

香川県園芸総合センター 2月

キンギョソウをハイキーで撮ってみました。

香川県園芸総合センター 2月

いい練習になりました。

梅はもう終わりかけていると思いますが、桜が見ごろを迎えるでしょうから

ぜひ訪れてみてくださいね。




応援クリックよろしくお願いします。
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : 花の名所
Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

栗林公園の梅

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
どうしようかなと迷っていたけど、栗林公園の年間パス買いました

そういうわけで、今まで以上に栗林公園のブログが多くなりますが、

またかと思わずにお付き合いくださいませ。

栗林公園 梅

これは必ず撮りたくなるパンフレットの構図。

お花は少し遅かったようです。(3/15)

栗林公園 梅

メジロが飛び立った写真を撮ってみたいです。

難しい!

栗林公園 梅

これは何かな?

栗林公園 梅

栗林公園 梅

こんな感じで早朝の栗林公園は人も少なくて、ゆっくり楽しめました。

栗林公園 梅

栗林公園 梅

朝もよし昼もよし、夜もよしということで、春のライトアップは

3/30(金)~4/8(日)まで開催されます。ぜひ行ってみてくださいね。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    

にほんブログ村

Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

ひと休み

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
河津桜は終わりかけていますが、ソメイヨシノがこれから1週間くらい

楽しめそうですね。

満開の桜

『ひと休み』

1年前に撮影した、こちらの写真が月刊フォトコンの月例コンテストで

銅賞をいただきました。

月刊フォトコン

4/20発売の5月号、5/20発売の6月号と続けて私の写真が掲載

されますので、ぜひご覧になってくださいね。

また明日~




応援クリックもよろしくお願いします。
     

にほんブログ村 

Category : 桜の名所
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

【見頃もわずか】湊川沿いの河津桜

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先日の定休日は朝から雨でした。

以前なら、家でお菓子作りでもしていたと思いますが、最近は

雨なら雨で、また良さもあるかも知れないと出掛けています。

河津桜 東かがわ市 湊川

湊川沿いの河津桜。

どうでしょう?雨のおかげで色がキレイな気がします。オマケに川が

流れている!

普段はほとんど流れていなかった気がします。

河津桜 東かがわ市 湊川

カメラが濡れること以外は、いいものですね。

河津桜 東かがわ市 湊川

雨が降っているのに日が差してきたり、おかしな天気でした。

河津桜 東かがわ市 湊川

この場所で、いい感じの車が行き交うタイミングを計っていましたが・・・


河津桜 東かがわ市 湊川

この色は似合いませんかね

河津桜 東かがわ市 湊川

最後は千光寺橋から虎丸山をバックに撮影しました。

もう散りかけていましたので、今日明日が最後かなと思います。

ぜひお早めにどうぞ。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     

にほんブログ村 

Category : 桜の名所
Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

高松市の夜景(屋島山上より)

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日のブログは、ずっと撮ってみたかった屋島山上からの夕景編。

行きやすい屋島ですから、どうってことないのですが、休日の美味しい

ビールを我慢できるかどうかだけの問題です。

屋島の夕景

獅子の霊巌(れいがん)と呼ばれる西側の展望台から撮影しています。

屋島の夜景

中央のビルがサンポート高松のシンボルタワー。

屋島の夕景

県庁~栗林公園方面。

屋島の夜景

こちらは瀬戸大橋と高速道路を除くと、香川県で最も長いらしい屋島大橋。

“除いて最も”ってヘンな表現ですけど(笑)

屋島の夜景

風が強く、かなり寒かったですが、とてもキレイで来た甲斐がありました。

屋島の夜景

以上、高松の夕景~夜景でした。

真っ暗な屋島寺の境内を通り抜けて駐車場へ向かうのは、さすがに

怖かったです




高松の夜景にポチッとお願いします。
     

にほんブログ村

Tag : 夕景
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

何羽いる??

いつもありがとうございます。

本日、木曜日は勝手ながら定休日とさせていただいております。

栗林公園 カモ

何度見ても7羽か8羽か分からない写真です(笑)

また明日~



応援クリックもよろしくお願いします。
     

にほんブログ村

Category : 日記
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。