運動がてらに八栗寺へ
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
休日のお昼は外食することが多いですが、美味しいものをいただいたら
運動は欠かせません。
…かといって、しんどい思いはしたくないので、こういう場所に立ち寄ります。
三木町の白山と八栗寺の五剣山は、一汗かくにはちょうどいいサイズで
ございます。
15分おきに出るケーブルカーを横目に登っていきます。
登り初めに八栗名物の激坂
歩いて登ると、お迎え大師の意味がよく分かりますね。
向うに見えているのは、屋島の南嶺(292m)です。
本堂の上に見える山頂へは入山禁止になっています。
ちょうど1年前、息子と来た同じ日に、若い方が転落して亡くなりました。
どうぞ命を大切になさってください
久しぶりにこれを見に来ました。
私の祖父が描いた竹林の水墨画です。
生きていれば103歳かな?もう、ずいぶん前から掛かっているので、
お寺の人に聞いても分からないでしょうね。
そんな八栗寺参拝のブログでした。
今日もポチッとお願いします。
にほんブログ村